連載・企画

旬くまもと つながるレシピ
熊本は農業産出額全国6位(2019年)に位置する指折りの農業県。店頭には四季を通じて、多種多様な旬の農産物が並ぶ。「丹精込めて育てた作物を、余さず味わってもらいたい」。そんな生産者の思いと熊本の農産物の魅力を、料理研究家の相藤春陽さん=熊本県宇城市=が提案する料理のレシピと共にシリーズで紹介する。
目次
-
【旬くまもと つながるレシピ】菊池水田ごぼう 香り高く、あく抜きいらず 皮薄くやわらか 素揚げもOK
2023年5月1日
-
【旬くまもと つながるレシピ】カリフラワー 白いつぼみ、八代平野に育つ
2023年2月6日
-
【旬くまもと つながるレシピ】〝 ショウガ〟 品質追求、辛さの中にうまみ 血行良くし、風邪予防にも
2022年11月28日
-
【旬くまもと つながるレシピ】クリ 「ぽろたん」氷温貯蔵で甘く ビタミンB1疲労回復に期待
2022年9月26日
-
【旬くまもと つながるレシピ】パッションフルーツ 甘酸っぱく爽やか 料理に幅 βカロテン、葉酸…女性にうれしい栄養素
2022年7月18日
-
【旬くまもと つながるレシピ】生キクラゲ ぷるぷる食感 高い栄養価 淡泊な味でどんな調理法にも
2022年5月23日
-
【旬くまもと つながるレシピ】タマネギ 甘くてジューシー春の味 調理の工夫で栄養キープ
2022年3月28日
-
【旬くまもと つながるレシピ】カンショ(カライモ) 貯蔵で甘み、シルクの舌触り
2022年1月31日
-
【旬くまもと つながるレシピ】レンコン 干拓地で生産、冬場に甘み
2021年11月29日
-
【旬くまもと つながるレシピ】ナス つややか「でこなす」全国へ
2021年9月20日
-
【旬くまもと つながるレシピ】トマト 日本一の産地 大玉ずしり
2021年7月21日
-
【旬くまもと つながるレシピ】 アスパラガス 水分たっぷり、爽やかな甘み 火を入れすぎず、風味生かす
2021年5月24日