コロナ明けで体力の低下を痛感 横腹痛で失速 玉名駅伝に出場 熊本城マラソンまであと1カ月、不安しか…
熊本日日新聞 | 2023年1月17日 11:52

1月15日、熊本県の和水町体育館を発着する玉名駅伝に出場しました。玉名郡市の1市4町からの男女混合8チームが参加。中学生から一般まで10区間計41・5キロをたすきをつなぎ、順位を競います。
実は、年初に新型コロナウイルスに感染して1週間自宅療養をしていました。練習を再開したのは駅伝の6日前。いつも通り1キロ5分を切るペースで8~10キロを走ろうとしましたが、すぐに息が上がってきつく、1キロで断念しました。コロナの後遺症もあるのか、予想以上の体力低下に危機感を覚えました。
今回、私が任されたのは最終10区の5・5キロです。大会前日まで長い距離のジョギングを続け、少しでも良い感覚を取り戻せるように努めました。

チームは9区時点で7位。10区は走者の到着を待たずに中継所を繰り上げスタートしました。
最初の1キロが下り坂なので、前半からスピードに乗って良いペースで1キロを通過しました。しかし、練習不足の影響は大きく、2キロ手前から横腹が痛くなり失速。体の踏ん張りが利かず、思うように足が前に出ません。
ラスト1・5キロは上り坂が続いて気持ちが折れかけましたが、沿道からは「前を目指せ!」と声が飛びます。声援に応え、前の選手を1人抜いてゴール。繰り上げの兼ね合いでチームの順位は変わらず、個人タイムも想定より遅かったのですが、久しぶりの駅伝を楽しめました。
この日は、京都で全国都道府県対抗女子駅伝があり、熊本県勢は17位。県内でも、八代市で校区対抗駅伝が、球磨郡では公認奥球磨ロードレースがあるなど、各地でランが盛り上がりを見せていました。
熊本城マラソンまであと1カ月。「本番までに体力を戻せるのか」。不安しかありませんが、他のランナーの懸命な姿に触れて、自分も最後まで諦めずに練習を続けようと決意を新たにしました。(岡本遼)
岡本記者の熊本城マラソン日記
熊本のニュース記事一覧
-
ロアッソ、「新スタジアム」熊本市以外も想定へ 運営会社、えがスタの交通利便性を問題視
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 21:55
-
【南関発】「トッパ丸」「そうめん」「関所まつり」…町の魅力を英語動画で発信 小中学生が企画・台本、出演も
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:31
-
東京五輪金メダリスト・阿部詩選手が手ほどき 山鹿市で柔道教室 合志市出身の練習パートナーの縁で
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:30
-
菊池の特産品をライブ販売 九産大生が動画配信
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:28
-
阿蘇署に竹刀の音響く 2年半越し「道場開き」、コロナ禍で延期に
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:26
-
<とぴっく・山都町>有機農業の勉強会
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:25
-
<とぴっく・南関町>国史跡で防火訓練
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:24
-
<とぴっく・長洲町>町に油彩を寄贈
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:24
-
松島「オルレ」2万人踏破 韓国版トレッキング10周年 熊本・上天草市で式典
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:21
-
アオサびっしり、磯の香り 天草市新和町で収穫スタート
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:19