【自己ベスト2時間40分台 岡本記者の熊本城マラソン日記】今年の汚れは今年のうちに シューズをお手入れ ぬるま湯でつけ置き 洗剤に注意して陰干し 気分もアゲアゲ
熊本日日新聞 | 2022年12月23日 18:32


12月11日の青島太平洋マラソン(宮崎県)で使用した「レース用」のシューズに汚れが目立ち始めました。本番の熊本城マラソンでも履く予定なので、年越し前に手入れしようと思い立ちましたが、正直なところ、学生時代からあまりやったことがなく、正しい方法が分かりません。いい機会なので、陸上用品を専門に扱う「ステップスポーツ熊本店」(熊本市中央区)の村上寿浩店長(32)に話を聞いて、挑戦してみました。
最初は水洗いで汚れを落とし、洗濯用の洗剤を混ぜた40度くらいのぬるま湯で約30分つけ置きします。使用する洗剤は中性洗剤。塩素系の漂白剤は色落ちの原因になるので、使用は控えましょう。また、柔軟剤入りのものだと、アッパーやソールが柔らかくなって履き心地が変わってしまうため、注意が必要です。
つけ置き後は、スポンジを使って丁寧に表面をこすりました。村上さんの話では、つけ置きした後に洗剤が残っていると、繊維がほつれやすくなるそうです。完全に洗い流すことが大切です。

洗い終わったら、風通しが良い日陰に干します。日光が直接当たる場所に置くと繊維を傷める原因になります。十分に乾いたら、湿気の少ないシューズボックスなどで保管。「相棒」がきれいになり、気持ちが良くなりました。練習のモチベーションが上がらない時期には、自分で持ち物を手入れしたり、気になるアイテムを購入して身に着けたりすると気分が上がり、頑張れること間違いなしです。みなさんも年越しに合わせて、シューズなど自分の持ち物を手入れしてみるのはいかがでしょうか。
12月30日は郡市対抗熊日駅伝の代表選考会に出場。翌日の大みそかは友人らと一緒に1周540メートルのコースを100周する予定と、ひたすら走る年末になりそうです。1月には10キロのロードレースや駅伝も控えていて、熊本城マラソン前のスピード強化に生かそうと思っています。(岡本遼)
岡本記者の熊本城マラソン日記
熊本のニュース記事一覧
-
ロアッソ、「新スタジアム」熊本市以外も想定へ 運営会社、えがスタの交通利便性を問題視
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 21:55
-
【南関発】「トッパ丸」「そうめん」「関所まつり」…町の魅力を英語動画で発信 小中学生が企画・台本、出演も
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:31
-
東京五輪金メダリスト・阿部詩選手が手ほどき 山鹿市で柔道教室 合志市出身の練習パートナーの縁で
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:30
-
菊池の特産品をライブ販売 九産大生が動画配信
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:28
-
阿蘇署に竹刀の音響く 2年半越し「道場開き」、コロナ禍で延期に
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:26
-
<とぴっく・山都町>有機農業の勉強会
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:25
-
<とぴっく・南関町>国史跡で防火訓練
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:24
-
<とぴっく・長洲町>町に油彩を寄贈
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:24
-
松島「オルレ」2万人踏破 韓国版トレッキング10周年 熊本・上天草市で式典
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:21
-
アオサびっしり、磯の香り 天草市新和町で収穫スタート
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 20:19