英で日本人ならではのバレエを 新国立劇場、7月に公演


【ロンドン共同】新国立劇場バレエ団が7月にロンドンの名門歌劇場ロイヤル・オペラ・ハウスで公演するのを前に、舞踊芸術監督の吉田都さん(59)が22日、ロンドンで一部メディアの取材に応じ「繊細な表現を大切にした、日本人ならではのバレエを見てもらいたい」と抱負を語った。新国立劇場が海外で公演を主催するのは初めて。
吉田さんはロイヤル・オペラ・ハウスを拠点とする英国のロイヤルバレエ団で最高位のプリンシパルとして活躍した。2010年の退団後はフリーで活動し、19年に引退、20年から新国立劇場の舞踊芸術監督を務める。
ロンドンでは、自身が22年に初めて演出を手がけた「ジゼル」を上演する。吉田さんは、新国立劇場のダンサーが誇る「コールドバレエ(群舞)」が見せ場の一つと説明。「日本人は感情をあらわにしないが、大げさな表現でなく、繊細さを伝えたい。他とは違う、日本人が演じるジゼルを見てほしい」と意気込んだ。
また「自分が踊っていた舞台を日本のダンサーたちにも経験してほしい」と強調した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「文化・芸能」記事一覧-
仲代達矢さん「良い作品に」 能登復興公演に意気込み
共同通信 -
「SHOGUN」が受賞 米スピリット賞テレビ部門
共同通信 -
水尻自子監督アニメに短編銀熊賞 ベルリン国際映画祭
共同通信 -
藤井聡太七冠、3連覇へ王手 将棋の棋王戦で2連勝
共同通信 -
米で日本の音楽伝えて半世紀 毎年の演奏会で「作曲家に機会」
共同通信 -
三遊亭ごはんつぶさん大賞 若手の落語家選手権
共同通信 -
「想像しない読者と出会えた」 芥川、直木賞の贈呈式
共同通信 -
故宮文化財の修復作業公開 中国、博物院100周年
共同通信 -
藤井連勝か、増田初勝利か 将棋の棋王戦、22日に第2局
共同通信 -
中居氏の会食にTBS女性アナも フジテレビ編成幹部から誘われて
共同通信