藤井連勝か、増田初勝利か 将棋の棋王戦、22日に第2局


将棋の藤井聡太棋王(22)=竜王・名人・王位・王座・王将・棋聖との七冠=に増田康宏八段(27)が挑む第50期棋王戦コナミグループ杯(共同通信社主催、協賛社・大塚製薬)5番勝負の第2局は、22日午前9時から金沢市の北國新聞会館で指される。開幕局を制した藤井棋王が連勝するか、増田八段の初勝利なるか。
第1局は藤井棋王の先手番で、得意の角換わりの戦型になった。難しい中盤の攻防が続いたが、最後は若き王者が抜け出して先勝した。
第2局は増田八段の先手番となる。タイに持ち込むためにどのような作戦を用いるか、注目される。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「文化・芸能」記事一覧-
藤井七冠、雁木に構える 棋王戦第2局始まる
共同通信 -
三遊亭ごはんつぶさん大賞 若手の落語家選手権
共同通信 -
「想像しない読者と出会えた」 芥川、直木賞の贈呈式
共同通信 -
故宮文化財の修復作業公開 中国、博物院100周年
共同通信 -
中居氏の会食にTBS女性アナも フジテレビ編成幹部から誘われて
共同通信 -
フジ27時間テレビ、放送見送り スポンサー離れ影響が長期化
共同通信 -
フジ社長「40~50代登用」 取締役の若返りに意欲
共同通信 -
三遊亭王楽さん、七代目円楽襲名 「名に合うように」、父は好楽
共同通信 -
中国の国産アニメが世界歴代1位 「ナタ2」興行収入2500億円
共同通信 -
日本芸術院会員に倍賞千恵子さん 隈研吾さんら含め新たに15人
共同通信