相模原の両親殺害、長男家裁移送 横浜地裁が決定「養育不適切」

共同通信 2025年2月20日 12:26
 横浜地裁
 横浜地裁

 相模原市南区の自宅マンションで昨年2月、両親を刺殺したなどとして、殺人と窃盗の罪に問われた長男(16)の裁判員裁判で、横浜地裁は20日、横浜家裁に移送する決定をした。求刑は懲役10年以上15年以下の不定期刑だった。

 決定理由で、吉井隆平裁判長は「両親による不適切な養育がなければ、犯行は起こらなかった」と述べ、長男のみを責めるのは相当でないと指摘。2人を殺害した刑事責任は重大としたが、保護処分の許容性が認められ、更生に向けた教育を行うことが望ましいとした。

 閉廷後、長男の弁護人は取材に「育ってきた過酷な環境が理解され、長男に今後必要な処遇が選択されてよかった」と話した。

 決定によると、昨年2月10日に自宅で父親=当時(52)=と母親=当時(50)=の首などを刃物で複数回刺し、失血死させた。また、6日と10日には相模原市や神奈川県厚木市内のコンビニでペットボトル飲料などを窃取した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧