地震被災地NZで追悼の鐘 発生14年、遺族「大切な日」

共同通信 2025年2月22日 10:12
 ニュージーランド地震で、犠牲となった息子の名前が刻まれた慰霊碑に献花するジーネット・マクエーキンさん=22日、クライストチャーチ(共同)
 ニュージーランド地震で、犠牲となった息子の名前が刻まれた慰霊碑に献花するジーネット・マクエーキンさん=22日、クライストチャーチ(共同)

 【クライストチャーチ共同】ニュージーランド地震から14年となった22日、被災地の南島クライストチャーチの墓地や市中心部で追悼式が開かれた。国立追悼施設の式典には遺族や市民ら約500人が参加。地震があった午後0時51分(日本時間午前8時51分)に合わせて黙とうし、犠牲者全員の名前が1人ずつ鐘を鳴らして読み上げられた。

 グラフィックアーティストだったマシュー・マクエーキンさん=当時(25)=を亡くした母ジーネットさん(67)は「遺族たちと年1度集まり、亡くなった185人のことを思い出すのは私たちにとって大切なことだ」と話した。

 倒壊で死者の6割以上を占める115人の命が失われたカンタベリーテレビビルの欠陥工事を巡って警察は立件を断念したが、責任追及が続く。

 昨年9月、エンジニアの業界団体の懲戒委員会は技術者の経験不足が倒壊につながったとして設計企業代表アラン・レイ氏の監督責任を認定し、罰金など計1750NZドル(約15万円)の支払いを命じた。レイ氏はこれを不服として争っている。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧