ハマス、人質6人解放 新たな返還遺体、本人と確認

【エルサレム共同】イスラム組織ハマスは22日、パレスチナ自治区ガザの停戦合意に基づき、拘束する人質6人を解放した。イスラエル軍が発表した。遺体返還では「別人」を送ってきたとイスラエル側が非難していたが、新たに引き渡された遺体が本人と確認された。人質解放は進んでいるものの、停戦交渉の行方は予断を許さない状況が続く。
中東メディアによると、イスラエルは600人規模のパレスチナ人を釈放する見通し。
ハマスは21日、イスラエルに返還した人質女性シリ・ビバスさんの遺体が別人だと指摘されたことを受け、改めてビバスさんの遺体を国際赤十字に引き渡したと明らかにした。共同通信の取材に「合意順守への真剣さを示した」と語った。イスラエル側もビバスさん本人と確認したという。
ビバスさんを巡っては当初、別人の遺体だったとしてイスラエルのネタニヤフ首相がハマスに報いを受けさせると警告。ハマスは別の遺体と間違った可能性があると釈明していた。
ハマスは第1段階の停戦中にイスラエル人の人質33人を段階的にイスラエル側へ戻す。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
ミャンマー拠点に邦人2人監禁か 特殊詐欺、タイに救出協力要請
共同通信 -
ハマスがガザの人質6人を解放
共同通信 -
ミャンマー詐欺拠点に邦人2人監禁か
共同通信 -
マニラ市街戦から80年で追悼 大統領、10万人の犠牲強調
共同通信 -
成田行き荷物にカメ120匹 メキシコの空港、靴下に包む
共同通信 -
タイ当局、中国人を大規模送還 ミャンマー詐欺拠点から保護
共同通信 -
ロシア、根強い侵攻支持の声 封じられた反戦運動
共同通信 -
中国経由の北朝鮮観光が再開 北東部限定で約5年ぶり
共同通信 -
強制収容の歴史、全米巡回へ 日系人「慰霊帳」、継承続く
共同通信 -
原爆写真展、26年に延期 米博物館、改修工事継続で
共同通信