情報漏えい「反論できず」 維新、疑惑の兵庫県議を調査

日本維新の会の岩谷良平幹事長は19日の記者会見で、斎藤元彦兵庫県知事のパワハラ疑惑告発文書を作成した元県民局長の私的情報などを政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に漏えいした疑惑のある岸口実兵庫県議(維新の会)の調査結果を明らかにした。岸口氏はヒアリングに「自分が手渡したと言われても反論しようがない」と説明したという。
岩谷氏によると、岸口氏は県知事選期間中の昨年11月1日に知人と一緒に立花氏と会った事実を認めた。自分と知人のどちらが立花氏に情報文書を渡したかは記憶が不鮮明とした上で「文書を渡すであろうことも分かりながら同席した。軽率だった」と述べた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
石川に「顕著な大雪」情報 日本海側、3連休も警戒を
共同通信 -
東京地検、東京女子医大元理事長を起訴
共同通信 -
鹿児島・川内原発差し止め認めず 地震や噴火リスク退け、原告控訴
共同通信 -
能登地震の影響で漁獲量過去最低 シロエビ、富山で報告会
共同通信 -
死刑制度、83%が「容認」 「廃止」16%、誤判懸念も
共同通信 -
3人の死因は硫化水素中毒、福島 高湯温泉の遭難事故
共同通信 -
妻子6人殺害、死刑確定へ 茨城・日立、最高裁が上告棄却
共同通信 -
「差別抑止の具体策を」と声明 京都弁護士会が府人権条例で
共同通信 -
鉄道に化学物質、警察ら総合訓練 地下鉄サリン30年前に避難誘導
共同通信 -
茨城・日立の妻子6人殺害、男の死刑確定へ
共同通信