厚労相、患者と面会意向 高額療養引き上げ反対巡り
福岡資麿厚生労働相は4日の記者会見で、医療費の支払いを一定に抑える「高額療養費制度」の患者負担上限額の引き上げについて、政府方針に反対する患者団体と面会する意向を示した。まずは事務方で話を聞いた上で、自身も「しかるべき段階で話をさせていただきたい」と述べた。高額治療が長期に及ぶがん患者から「命に関わる」などの声が上がっている。
厚労省は2025年8月から27年8月にかけて上限月額を段階的に引き上げる方針。平均的な年収区分「約370万~770万円」では最大で約5万9千円増の約13万9千円となる人もいる。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「医療」記事一覧-
がん患者、治療継続に不安訴え 高額療養費引き上げは「残酷」
共同通信 -
ウガンダでエボラ出血熱が発生 看護師1人死亡
共同通信 -
政府、発達障害の相談体制整備へ 子や家族、地域連携で支援
共同通信 -
インフル流行、ピーク越え 前週比0・6倍、警報は継続
共同通信 -
「異種移植」若者7割が好意的 動物の臓器を人に、厚労省が調査
共同通信 -
新型コロナ、今なお死者増加 WHO緊急事態宣言から5年
共同通信 -
米、HIV治療の支援停止か 死亡リスク増とWHO懸念
共同通信 -
薬の流通「見える化」へ 供給不足でシステム構築検討
共同通信 -
コロナ治療費の負担減らす保険 住友生命、月100円から
共同通信 -
米、健康情報の発信を停止 政治任用受け精査、研究に影響
共同通信