北海道の宗谷線2駅、来春廃止へ 地元が費用負担断念

共同通信 2024年6月24日 17:07
 2015年に行われた「秘境駅ツアー」の途中で列車を降りる参加者=北海道幌延町のJR宗谷線・雄信内駅
 2015年に行われた「秘境駅ツアー」の途中で列車を降りる参加者=北海道幌延町のJR宗谷線・雄信内駅

 人里離れた無人の秘境駅として知られる北海道幌延町のJR宗谷線雄信内駅と南幌延駅が、来春のダイヤ改正で廃止される見通しであることが24日、町への取材で分かった。近くJR北海道に廃止を容認する意向を伝える。

 現在は通勤、通学などの地元住民の利用はなく、観光客が訪れるのみだという。両駅は町が維持管理費を負担しているが、同社から新たに駅舎やホームの修繕費計約750万円の負担がかかることを示された上で、管理を続けるかどうかの回答を求められていた。町は町民の理解を得られないと判断した。

 雄信内駅は1925年7月、南幌延駅は59年11月に開業した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧