北方領土・貝殻島でコンブ漁開始 ロシアに入漁料、生育遅れで延期

共同通信 2024年6月15日 10:27
 北方領土の貝殻島周辺でコンブ漁が始まり、一斉に出漁する漁船=15日午前、北海道根室市の納沙布岬沖
 北方領土の貝殻島周辺でコンブ漁が始まり、一斉に出漁する漁船=15日午前、北海道根室市の納沙布岬沖

 北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺で、ロシア側に入漁料を払って実施するコンブ漁が15日に始まり、北海道根室市内の漁協に所属する船が一斉に出漁した。1日に解禁されたが、コンブの生育遅れを理由に出漁を延期していた。9月末までの間、195隻が操業する。

 午前6時に花火の音が鳴り響き、同市の納沙布岬沖に集まった船団は家族や漁業関係者らが見守る中、約3・7キロ先の漁場へ向かった。

 この時期に採れる「棹前昆布」は柔らかさが特徴で、おでんや煮物に適している。歯舞漁協によると、生育の遅れは3月末まで流氷が居座った影響とみられるという。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧