電子号外
2018年
2017年
- 天皇陛下退位、19年4月30日12月1日 12:31
- 2019ラグビーW杯 熊本で仏-トンガ戦11月2日 17:12
- 28日衆院解散9月25日 19:10
- 桐生 9秒989月9日 16:30
- 北朝鮮、6回目の核実験9月3日 14:35
- 北朝鮮ミサイル発射 北海道上空通過8月29日 08:20
- 八代市長に中村氏再選 市議28人決まる 8月28日 06:00
- 秀岳館 初戦突破8月11日 14:00
- 秀岳館 甲子園へ7月24日 13:50
- 「共謀罪」法 成立6月15日 09:45
- 荒木 2000安打6月3日 16:10
- 秀岳館 4強3月29日 16:00
- 秀岳館 8強3月27日 12:00
- 秀岳館 初戦突破3月23日 13:50
- 朴大統領 罷免3月10日 12:20
- 熊本城マラソン 1万3千人快走2月19日 11:50
- 熊本工と秀岳館、センバツ出場へ1月27日 18:00
2016年
- 朴大統領が辞意表明11月29日 15:45
- トランプ 米大統領11月9日 17:30
- 大隅良典氏 ノーベル賞10月3日 19:15
- 秀岳館4強8月18日 11:00
- 伊調4連覇 登坂、土性も金8月18日 11:00
- 秀岳館 8強8月16日 13:40
- 秀岳館 初戦突破8月12日 18:50
- 内村、個人総合連覇8月11日 10:30
- 体操日本「金」8月9日 09:30
- イチロー3000安打8月8日 09:25
- 萩野 金メダル1号8月7日 10:55
- 秀岳館、春夏連続の甲子園出場7月26日 14:10
- 刃物男侵入、15人死亡 相模原7月26日 08:25
- 陛下、生前退位の意向7月13日 20:12
- 英、EU離脱へ6月24日 14:45
- 消費増税 2年半延期6月1日 19:10
- M7.3 県内被害深刻4月16日 08:55
- 熊本激震 9人死亡860人負傷4月15日 11:00
- 秀岳館 サヨナラ4強3月28日 17:00
- 秀岳館 8強3月27日 12:00
- 秀岳館 初戦突破3月23日 17:40
- 高浜3号機 停止へ3月9日 16:40
- 熊本城マラソン 1万3千人快走2月21日 12:30
- 北朝鮮 ミサイル発射2月7日 12:00
- 秀岳館、センバツ 高校野球 13年ぶり2度目1月29日 17:00
- 甘利氏、大臣辞任1月28日 19:00
2015年
2014年
- 首相、21日衆院解散を表明11月18日 19:55
- 肥銀・鹿銀 統合へ11月7日 13:30
- 女性2閣僚辞任10月20日 14:20
- ノーベル物理学賞 3氏10月7日 20:00
- 30人超心肺停止 御嶽山噴火9月28日 16:15
- 城北 初戦突破8月16日 13:45
- 城北 甲子園へ7月25日 13:05
- 政府、集団的自衛権を容認7月1日 18:00
- W杯ギリシャ戦 日本引き分け6月20日 09:50
- 益城町長に西村氏4月14日 09:20
- 多良木町で鳥インフル4月13日 14:05
- 天草市長、市議決まる3月24日 02:20
- 熊本城マラソン 1万3千人、城下快走2月16日 11:10
- 羽生「金」、フィギュア男子初 ソチ五輪2月15日 09:00
- 鎮西、センバツ1月24日 17:00
2013年
- 7月参院選「無効」 高裁岡山支部が判決11月28日 11:25
- 昨年衆院選「違憲状態」 最高裁、1票の格差で11月20日 15:50
- 20年五輪 東京に決定9月8日 08:55
- 熊工 初戦を突破8月9日 13:15
- 熊工、4年ぶり甲子園へ 通算20回目 全国高校野球熊本大会7月24日 13:15
- 水俣病 最高裁が初認定4月16日 16:45
- 済々黌 初戦突破 選抜高校野球3月26日 15:10
- 衆院選無効判決 広島高裁3月25日 17:30
- 昨年衆院選「違憲」 東京高裁3月6日 15:10
- 熊本城マラソン 1万人、城下を熱走2月17日 11:10
- 北朝鮮 核実験か2月12日 13:45
- 済々黌 センバツ決定1月25日 17:40
2012年
- 首相に安倍晋三氏12月26日 15:45
- 北朝鮮ミサイル発射12月12日 11:20
- 野田首相「16日解散」表明11月14日 17:55
- 米大統領選 オバマ氏再選11月7日 13:50
- 山中伸弥氏にノーベル賞10月8日 20:00
- 自民新総裁に安倍氏9月26日 14:55
- 野田首相 代表再選9月21日 15:40
- 済々黌 初戦突破8月13日 12:55
- ボクシング村田「金」8月12日 09:10
- レスリング吉田3連覇、なでしこ「銀」8月10日 09:00
- 伊調 女子初の3連覇、小原も金8月9日 09:25
- 体操、内村「金」8月2日 09:25
- 済々黌 甲子園へ7月25日 12:45
- 消費増税法案 可決6月26日 16:35
- オウム高橋容疑者逮捕6月15日 12:10
- 三笠宮寛仁さま逝去6月6日 16:25
- 小沢元代表に無罪4月26日 11:05
- 北朝鮮ミサイル失敗4月13日 10:35
- 九学 初戦突破3月22日 11:20
- 熊本城マラソン 城下1万人駆ける2月19日 11:05
- 九学、センバツ1月27日 16:50
2011年
- 金正日総書記死去12月19日 13:10
- 熊本市 政令市決定10月18日 10:30
- 陸山会事件 元秘書3人全員有罪9月26日 14:20
- 野田内閣が発足9月2日 12:30
- 野田氏 民主党代表に 8月29日 15:10
- 専大玉名 甲子園へ7月26日 12:15
- 女子W杯 なでしこ世界一7月18日 08:50
- 松本復興相が辞任7月5日 10:35
- 菅首相が退陣意向を表明6月2日 13:40
- ビンラディン容疑者 殺害5月2日 13:25
- 九学 初戦突破3月26日 17:00
- 福島原発 炉心溶融3月12日 15:20
- 東北で震度73月11日 16:20
- 小沢元代表を強制起訴1月31日 15:50
- 九学、センバツへ1月28日 16:55
2010年
- 諫早訴訟 上告断念12月15日 12:00
- 北朝鮮が韓国砲撃11月23日 17:30
- 69日ぶり奇跡の生還10月13日 12:35
- ノーベル賞 日本人2氏10月6日 19:55
- 小沢氏 強制起訴へ10月4日 16:40
- 中国で拘束の日本人3人釈放9月30日 12:00
- 菅代表 再選9月14日 16:25
- 鈴木宗男議員失職、収監へ9月8日 14:47
- 九学8強進出8月16日 18:30
- 九学快勝3回戦へ8月13日 16:20
- 九州学院が初戦突破8月7日 12:45
- 九州学院 甲子園へ7月26日 13:35
- 大相撲名古屋場所 NHKで生中継せず7月6日 17:20
- W杯 日本が決勝トーナメント進出6月25日 06:30
- 新首相に菅直人氏6月4日 15:28
- 鳩山首相が退陣6月2日 10:50
- 小沢氏 起訴相当4月27日 16:44
- スピードスケート女子団体追い抜き 日本「銀」2月28日 10:14
- 浅田「銀」 キムヨナが「金」2月26日 14:33
- フィギュア男子 高橋が銅メダル2月19日 14:43
- スピードスケート男子500 長島が銀、加藤が銅2月16日 14:00
- 水俣市長に宮本氏再選2月8日 00:00
- 朝青龍関が引退2月4日 15:56
2009年
- 鳩山政権スタート9月16日 14:56
- イチロー9年連続200安打9月14日 11:20
- 熊本工 甲子園へ7月30日 15:55
- 衆院解散 総選挙へ7月21日 13:45
- 衆院選8月30日 首相、与党幹部が合意7月13日 13:32
- 民主新代表に鳩山氏5月16日 15:15
- 新型インフル国内初発生5月16日 12:45
- 民主・小沢代表が辞意5月11日 15:45
- 新型インフルエンザ 国内初感染5月9日 07:45
- 豚インフルエンザ 警戒レベル「4」に引き上げ4月28日 07:45
- 毒物カレー事件 林被告の死刑確定へ4月21日 15:55
- 菊池市長に福村氏が再選4月12日 23:59
- 益城町住民投票「合併反対」が過半数4月12日 23:59
- 北朝鮮「ミサイル」発射4月5日 12:30
- 日本 WBC連覇3月24日 15:00
- 中川財務相 辞任へ2月17日 13:45
- GDP年率12.7%減2月16日 11:00
2008年
- 米大統領にオバマ氏11月5日 13:29
- 東証一時7000円割れ10月28日 11:50
- 東証、バブル後最安値10月27日 11:18
- ノーベル化学賞に下村氏10月8日 20:30
- 日本人3氏にノーベル賞10月7日 21:05
- 東証 1万円割れ10月7日 10:01
- 麻生新内閣が発足9月24日 19:35
- 蒲島知事 川辺川ダム「中止」表明9月11日 10:21
- 北の湖理事長が辞任9月8日 13:40
- 福田首相 辞意表明9月1日 22:35
- 帝王切開の女性死亡 産科医に無罪判決8月20日 11:20
- 北京五輪 北島200も金8月14日 11:45
- 北京五輪 競泳百平で北島2連覇8月11日 12:35
- 内柴 金メダル 北京五輪柔道男子66キロ級8月10日 21:20
- 福田内閣 大幅改造8月1日 20:00
- 城北 甲子園へ7月22日 15:40
- 潮受け堤防 開門命じる6月27日 11:30
- 岩手・宮城で震度6強6月14日 12:40
- 首相問責 初の可決6月11日 17:50
- 東京・秋葉原で連続殺傷6月8日 15:10
- ガソリン暫定税率 再可決4月30日 16:40
- 円急騰 99円台突入3月13日 18:30
- 城北 センバツへ1月25日 16:50
2007年
2006年
- フセイン元大統領 死刑執行12月30日 16:45
- 北「核実験」と発表10月9日 16:10
- 松本被告 死刑確定9月15日 16:32
- 紀子さま 男子ご出産9月6日 10:12
- 小泉首相が靖国参拝8月15日 08:47
- 高校野球 熊本工3回戦進出8月14日 16:23
- 高校野球 熊本工 初戦突破8月10日 12:12
- 高校野球 熊本工 3年連続甲子園へ7月29日 16:20
- 北朝鮮 ミサイル発射7月5日 07:25
- 橋本元首相 死去7月1日 15:17
- 村上代表を逮捕6月5日 17:50
- 日本代表 23人決まる ドイツW杯5月15日 15:22
- 熊ファミ銀、経営統合へ 福岡銀と持ち株会社5月12日 19:45
- 木村社長ら逮捕4月26日 11:45
- 松本被告の控訴棄却3月27日 20:10
- 王ジャパン 世界V3月21日 15:03
- 女子フィギュア 荒川「金」2月24日 08:18
- 堀江社長 逮捕1月23日 20:30
- 東証、株売買を全面停止1月18日 15:20
- 赤ちゃん無事保護 仙台・連れ去り1月8日 12:01
2005年
2004年
- 奈良の女児誘拐殺人 36歳男を逮捕12月30日 15:52
- 紀宮さま ご婚約内定11月14日 07:37
- 新球団は「楽天」11月2日 17:16
- 香田さんの遺体発見10月31日 11:25
- イラクで福岡の男性拉致10月27日 11:14
- 水俣病 国・県の責任認定10月15日 17:05
- 米大リーグ イチローが259安打の新記録10月2日 13:24
- プロ野球 スト回避9月23日 20:25
- プロ野球 スト決行9月17日 22:09
- アテネ五輪 男子体操「金」メダル8月17日 07:52
- 熊本工 初戦突破 下妻二に競り勝つ8月9日 11:18
- 熊本工 2年ぶり甲子園へ7月25日 15:59
- 曽我さん、家族と再会7月9日 20:45
- 2邦人記者襲撃される5月28日 19:20
- 拉致被害者家族5人帰国5月22日 23:15
- 拉致被害者家族5人今夜帰国5月22日 16:29
- 不明の2邦人解放4月17日 18:03
- 日本人3人 無事解放4月15日 10:24
- 日本人人質 解放へ4月11日 07:47
- 松本被告に死刑2月27日 15:55
2003年
2002年
- 拉致被害5人が帰国10月15日 15:15
- 金総書記が拉致謝罪 日朝首脳会談9月17日 19:15
- 小泉首相、北朝鮮訪問 金総書記と会談9月17日 12:40
- 熊本工、甲子園へ 6年ぶり15度目7月28日 16:00
- ブラジルが史上最多5回目の優勝 W杯閉幕6月30日 23:00
- 鈴木宗男議員を逮捕 500万円あっせん収賄容疑6月19日 17:05
- 日本、ベスト8ならず トルコに0-1で惜敗 W杯6月18日 17:40
- 日本、決勝トーナメント進出 チュニジアに2-0 W杯6月14日 17:55
- 日本がW杯初勝利 1―0でロシアを破る6月9日 23:10
- 日本、強豪ベルギーに引き分け W杯初の勝ち点6月4日 20:20
- 九州学院、初戦突破 前橋を2-1でかわす3月26日 16:50