三角西港にカフェ 世界遺産でゆったりと テラス席からの眺望楽しめる

熊本日日新聞 2024年6月16日 15:26
テラス席から有明海の眺望が楽しめるカフェ「アマテラス珈琲」=14日、宇城市
テラス席から有明海の眺望が楽しめるカフェ「アマテラス珈琲」=14日、宇城市

 宇城市三角町の世界文化遺産、三角西港内にある「旧三角海運倉庫」に14日、カフェ「アマテラス珈琲[コーヒー]」がオープンした。テラス席では有明海と天草を望め、ゆったりとコーヒータイムを楽しめる。

 海運倉庫は1887年の西港開港と同時期に建設された国登録有形文化財。市が保有し、本年度から市観光物産協会が指定管理者となった。カフェは、上天草市などで海鮮料理店を展開する有限会社福伸が運営する。

 コーヒーのほか、宇城市産トマトのピューレと天草大王のソーセージを使ったホットドッグなど軽食も提供する。宇城市観光物産協会の藏田旭事務局長(45)は「気軽に立ち寄ってもらい、観光客の西港の滞在時間を延ばしたい」と話した。(清島理紗)

レトロな雰囲気の「旧三角海運倉庫」にオープンしたカフェ「アマテラス珈琲」=14日、宇城市
レトロな雰囲気の「旧三角海運倉庫」にオープンしたカフェ「アマテラス珈琲」=14日、宇城市

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の文化・芸能