多様な家庭「当たり前に」【「家族」を超える 親と子の視点で③】
熊本日日新聞 | 2023年3月21日 09:30

「パパ、馬跳び! もっと高くして」。県内に住むヨウコさん、トオルさん夫婦(いずれも40代、仮名)の長男、ハルト君(仮名)の声が家中に響いた。かがんだ父を軽く飛び越え、すかさず縄跳びを始める。動くたびに「ママ! 見てて!」。ヨウコさんは笑顔...
残り 1084字(全文 1204字)
いのちの場所 ゆりかご15年
第7部 「家族」を超える 親と子の視点で
こうのとりのゆりかご
-
「ゆりかご」22年度9人 預け入れ数、3年ぶり増加 開設16年で累計170人
熊本日日新聞 | 2023年5月30日 14:03
-
乳児院実態、全県調査を 慈恵病院長、熊本市に要望
熊本日日新聞 | 2023年5月18日 09:16
-
全国乳児院実態、国に調査要請へ 熊本市の慈恵病院長
熊本日日新聞 | 2023年5月12日 09:43
-
出自知る権利、議論へ 熊本市 月内に検討会設置
熊本日日新聞 | 2023年5月11日 09:05
-
熊本・慈恵病院への妊娠・出産の悩み相談、22年度は4割減の2799件 全国で窓口増え 「ゆりかご」10日で開設16年
熊本日日新聞 | 2023年5月9日 11:50
-
赤ちゃんポスト「協議を進める」 東京・江東区の木村新区長
熊本日日新聞 | 2023年5月2日 09:30
-
母体緊急事案、熊本市と連携提案 慈恵病院
熊本日日新聞 | 2023年4月21日 10:08
-
赤ちゃん「めっちゃかわいい」けれど育てられない… 熊本・慈恵病院で内密出産の女性が初の証言 「必要とする人の選択肢に」
熊本日日新聞 | 2023年4月20日 05:00
-
「大きくなったら会いたい」 熊本・慈恵病院で内密出産の女性インタビュー 虐待受けた親は頼れず、死も覚悟
熊本日日新聞 | 2023年4月20日 05:00
-
養親葛藤「相談の場を」 「ゆりかご」告知2割 寄り添う支援必要
熊本日日新聞 | 2023年4月7日 08:03