中学生の妊娠「娘守る」<ゆりかご15年>連載 第3部「匿名の先に 母子をどう支える」②
今から10年ほど前、県内に住む会社員マリコさん(仮名、40代)の娘は、中学3年生で子どもを産んだ。受験を控えた15歳だった。シングルマザーのマリコさんは娘を守ろうと、学校にも友人にも、他の家族にさえ、その事実を知らせなかった。
当時、思春期に入った子ども2人を女手一つで育てていた。仕事に追われる日々だったが、長女ナツキさん(仮名)の生理が遅れていることは気になっていた。「まさか、妊娠はしていないよね」。母子の間では何度かこんなやりとりが続いた。
10代の妊娠、とりわけ中学生や高校生の妊娠は、親もいち早く異変を察知するケースが少なくない。マリコさんもそんな一人だった。
もともと、ナツキさんの生理は28日周期でピタリと始まる。それでも、ナツキさん自身に、妊娠したという自覚はなかった。おなかも少し大きくなり始めていたが、保健の授業で習った、妊娠に伴う基礎体温の上昇も見られない。妊娠の可能性を打ち消し続けた。
マリコさん自身も「まさか」という思いが強く、具体的な行動に移すことをためらっていた。やがてナツキさんのおなかは目立つように。2人で女性医師がいるクリニックを受診した時には、既に人工妊娠中絶ができない時期に入っていた。
「どうにかなりませんか」。医師に聞いても、「紹介状を書きますから」とだけ言われた。産むしか選択肢は残されていなかった。マリコさんの動揺は大きかったが、娘に車の中で待つように伝え、何事もなかったかのように会計を済ませた。車に戻ると、ナツキさんは泣きじゃくり、マリコさんもこらえていた涙があふれた。「もっと早く受診していれば」。自分の対応の甘さを後悔した。
数日間、マリコさんはインターネットなどで相談窓口を必死で探した。「この子には未来がある。学校にも、娘の友だちにも、絶対に知られるわけにはいかない」。ナツキさんの当時の担任は若い男性で、腹を割って話せる気がしなかった。
匿名で相談できる行政の窓口で紹介されたのが、慈恵病院(熊本市西区)だった。すぐに電話をすると、「一度病院に来てほしい」と言われた。名前を聞かれることはなかった。聞かれたら不信感が募り、そのまま相談を続けていたかどうかは分からない。
翌日、マリコさんは一人で病院を訪ねた。娘が病院にいるところを、誰かに見られるかもしれないという恐怖心があったためだ。相談室では、当時の看護部長、田尻由貴子さん(73)と二人っきりで向き合った。
「娘はまだ中学生で自分で育てることはできません。生まれてくる子どもは自分の戸籍に入れて、私の実子として育てたい」。マリコさんは必死の形相で訴えた。娘を守ることはできるのか。頭の中は不安でいっぱいだった。(「ゆりかご」15年取材班)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
こうのとりのゆりかご-
妊娠悩み相談は計2113件 熊本県や市、慈恵病院の24年度上半期 「思いがけない妊娠」が最多
熊本日日新聞 -
「ゆりかご」一定の匿名性を容認 熊本市の専門部会、慈恵病院の質問状に回答
熊本日日新聞 -
「ゆりかご」や内密出産の出自情報開示、18歳目安に検討 「知る権利」検討会が最終会合 12月末までに報告作成へ
熊本日日新聞 -
母親の情報開示を巡り議論 熊本市の慈恵病院で第10回検討会、年内にも報告書とりまとめ
熊本日日新聞 -
「子ども大学」地域へ広がり 1年目終了、出張講義も 「ゆりかご」公表の宮津さんが理事長
熊本日日新聞 -
「ゆりかご」運営の慈恵病院(熊本市)に民間団体が88万円寄付
熊本日日新聞 -
生い立ち知る大切さ共有 「真実告知、身近な人から伝えて」 熊本市で里親研修大会
熊本日日新聞 -
「ゆりかご」や内密出産、真実告知の在り方など議論 熊本市の慈恵病院で第9回検討会
熊本日日新聞 -
内密出産とゆりかご、受け入れ先が決まらない子ども増加 慈恵病院の蓮田院長「養育先、早く見つけて」
熊本日日新聞 -
「出自を知る権利」どう守る? 「ゆりかご」の慈恵病院シンポ 実親の最低限の情報、保管を
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。