(2)ゆりかごの記憶、鮮明に 里親夫婦、積極的に抱っこ・・・いつしか「お父さん、お母さん」
【いのちの場所 ゆりかご15年】 第1部 家族になる 航一さんのこれまで②
「ぼく、ここに入ったことがある!」。宮津航一さん(18)=熊本市東区=は幼少期、慈恵病院(西区)の「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」が映し出されたテレビを指さし、そう叫んだという。赤ちゃんではなく、物心ついてから預けられた航一さんの記憶は、鮮明だった。
里親の宮津美光さん(64)は「最初は一瞬、ごまかそうかと思いました」と振り返る。ただ「一度うそをついたら、次々と上塗りをしなければならなくなる」と覚悟を決めた。つらい事実かもしれないが、正直に伝え、それを上回る愛情で育てればいい-。
東区でお好み焼き店を営むかたわら、非行少年らの自立を支えるボランティアに取り組んでいた美光さんとみどりさん(63)夫婦は2007年、里親登録した。初めて迎えた里子が航一さんだ。「本当にかわいくて、天使がやってきたと思いました。五男は弟ができたと喜んで」とみどりさん。教員の長男と高校生だった五男との暮らしが始まった。
温かく迎えられた航一さんだが、寝る前や手持ち無沙汰な時、寂しさを紛らわすように、3本の指を口の奥まで入れて音をたてて吸っていた。クリスチャンの夫婦が通う教会のミサでも小1時間じっと座り、行儀がよかった。我慢する姿が、けなげだった。「全く知らない人の家に来て、子どもなりに一生懸命だったんでしょう」とみどりさんは推し量る。
ゆりかごに預けられた子だと児童相談所から聞いていた。「そういう子なら、なおさらかわいがらなんね」。夫婦は積極的に抱っこをするようにした。しばらくは自分から甘えることはなかった航一さんだが、2カ月もすると、自ら抱っこをねだり、離れなくなった。いつしか2人のことを「お父さん、お母さん」と呼ぶようになっていた。
保育園に入園した航一さんは、通い始めてすぐのころ、「早くお迎えに来てね」と言って、園のフェンスを握り締めていたという。美光さんは仕事を早く切り上げて迎えに行き、公園でよく一緒に遊んだ。
園では、友達もたくさんできた。運動会のかけっこでは1位。発表会では主役の浦島太郎役。里子数人を交えた家族ぐるみでの「絆づくりの旅行」では年1回、大型車で長野や新潟、四国を旅した。ゆりかごを意識することのない日々が過ぎ、アルバムには思い出の写真が増えていった。
家族と名字が違ったが、小中学校では通称として「宮津」を名乗っていた。「同級生の里子がいた時期もあった。ほかの同級生から尋ねられると『僕は血のつながった親子だ、兄も5人いるんだ』と伝えていた。内心複雑だったけど、本当の親子に見られるように」
(「ゆりかご15年」取材班)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
こうのとりのゆりかご-
内密出産、法制化の課題探る 国会議員ら東京で勉強会
熊本日日新聞 -
「ゆりかご」など出自を知る権利検討会の報告書、25年3月に公表延期 「さらに議論深める」
熊本日日新聞 -
「内密出産」初事例から3年で計38件に 九州以外が6割超 熊本市の慈恵病院
熊本日日新聞 -
妊娠悩み相談は計2113件 熊本県や市、慈恵病院の24年度上半期 「思いがけない妊娠」が最多
熊本日日新聞 -
「ゆりかご」一定の匿名性を容認 熊本市の専門部会、慈恵病院の質問状に回答
熊本日日新聞 -
「ゆりかご」や内密出産の出自情報開示、18歳目安に検討 「知る権利」検討会が最終会合 12月末までに報告作成へ
熊本日日新聞 -
母親の情報開示を巡り議論 熊本市の慈恵病院で第10回検討会、年内にも報告書とりまとめ
熊本日日新聞 -
「子ども大学」地域へ広がり 1年目終了、出張講義も 「ゆりかご」公表の宮津さんが理事長
熊本日日新聞 -
「ゆりかご」運営の慈恵病院(熊本市)に民間団体が88万円寄付
熊本日日新聞 -
生い立ち知る大切さ共有 「真実告知、身近な人から伝えて」 熊本市で里親研修大会
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「終活って?」。12月20日(金)に更新予定です。