「甲府UFO事件」50周年祝う 町おこしに愛好家ら100人

1975年に甲府市で小学生が未確認飛行物体(UFO)や宇宙人と遭遇したとされる「甲府UFO事件」から50周年となるのを祝うイベントが23日、同市で開かれた。有志が町おこしに生かそうと企画し、県内外からUFO愛好家ら約100人が集まった。
主催したラジオパーソナリティー徳武喜一さん(37)らによると「事件」は75年2月23日発生。甲府市のブドウ畑近くで遊んでいた小学生2人がオレンジ色に光る二つのUFOを目撃。うち1人は、現れた宇宙人に肩をたたかれたという。
当時、宇宙人に肩をたたかれたという山畠克博さん(58)も登壇し「生きている限り事実を伝える」と語った。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧-
中国で日本のスポーツ観光PR 各地のスキーやマラソン
共同通信 -
力自慢が巨大餅持ち上げ、京都 醍醐寺で五大力さん
共同通信 -
高野山最高位住職の昇進式 仲下大僧正、新法印に
共同通信 -
奄美でクロウサギ飼育 三十数年ぶり、研究施設
共同通信 -
阿蘇・草千里で早春の「野焼き」 90ヘクタール、草原黒く染める
共同通信 -
強風の雪原、犬ぞり駆ける 北海道・稚内2年ぶり大会
共同通信 -
モリゾーとキッコロがPR 愛知万博20年、記念の列車
共同通信 -
四国4県の銘酒、徳島に集結 三好に71銘柄、酒蔵見学も
共同通信 -
皇居・東御苑で「謎解き」 3月から、宮内庁
共同通信 -
下水道点検、頻度向上へ 国交省、道路陥没防止で
共同通信