ハマスの人質解放6人に イスラエルは釈放延期表明

【エルサレム共同】イスラム組織ハマスは22日、パレスチナ自治区ガザの停戦合意に基づき、人質5人に続いてさらに1人を解放した。同日の解放は計6人になった。イスラエル軍が発表した。イスラエルは見返りに600人規模のパレスチナ人を釈放するとされているが、イスラエル首相府は23日、解放直後に行われてきた釈放を遅らせると表明した。ハマスが反発を強めるのは必至だ。
首相府は声明で、ハマスが人質解放の際に行っている式典を問題視し「次の人質引き渡しが確実となり、屈辱的な式典が開かれなくなるまで」釈放を延期すると述べた。ハマスは釈放の遅れについて「明白な合意違反」と批判している。
停戦はおおむね維持されているが、双方はこれまでも人質解放やガザへの人道支援物資搬入を巡って駆け引きを続けてきた。イスラエル軍はヨルダン川西岸でも作戦を展開しており、警戒を強めている。
ネタニヤフ首相は人質6人の解放を受け、声明を発表。依然として63人の人質がガザにいるとし「全員を戻すため、断固たる行動を取る」と述べた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
天然資源からの収入で復興基金 米財務長官、ウクライナに提案
共同通信 -
ローマ教皇の病状「依然危機的」 バチカン発表
共同通信 -
米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か
共同通信 -
米カナダ首脳が電話会談 ウクライナ情勢巡り
共同通信 -
パレスチナ人釈放「遅らせる」とイスラエル
共同通信 -
ロシア、侵攻部隊の要望最優先 プーチン大統領、軍強化は不変
共同通信 -
フランスで刃物襲撃、1人死亡 大統領「テロ」と非難
共同通信 -
「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ
共同通信 -
ミャンマー拠点に邦人2人監禁か 特殊詐欺、タイに救出協力要請
共同通信 -
ハマス、人質6人解放 新たな返還遺体、本人と確認
共同通信