「熊本城マラソン2025」 1万4000人走り抜ける

熊本日日新聞 2025年2月16日 19:09
熊本城をバックに、フルマラソンの部でスタートする市民ランナーたち=16日午前9時過ぎ、熊本市中央区(上杉勇太)
熊本城をバックに、フルマラソンの部でスタートする市民ランナーたち=16日午前9時過ぎ、熊本市中央区(上杉勇太)

 12回目を迎えた「熊本城マラソン2025」(熊本市、熊本陸上競技協会、熊本日日新聞社主催)は16日、熊本市中心部を発着する金栗記念熊日30キロロードレース、歴史めぐりフルマラソン、城下町ファンランの3部門のコースで開かれ、1万4237人が熊本の街を駆け抜けた。

 67回目となった金栗記念熊日30キロロードレースには計53人(男子48人、女子5人)が出場。男子は鶴川正也(22)=青学大、九州学院高出=が1時間30分34秒で初優勝。女子は西村美月(20)=天満屋、千原台高出=が1時間41分42秒の大会新記録で初の栄冠に輝いた。

 熊本県関係選手の男子優勝は2002年の松下龍治(駒大、鎮西高出)以来、23年ぶり。県関係選手の男女同時優勝は初めて。

熊本城マラソン2025 フルマラソン完走者名簿検索はこちら

熊本西大橋から続く直線のコースを埋めるフルマラソンのランナーたち=16日午前9時55分ごろ、熊本市南区(小野宏明)
熊本西大橋から続く直線のコースを埋めるフルマラソンのランナーたち=16日午前9時55分ごろ、熊本市南区(小野宏明)

 フルマラソンには計1万2758人(男子1万277人、女子2481人)が出場。男子は阿部飛雄馬(東京都)が2時間16分26秒で初制覇した。女子は加藤みちる(熊本市)が2時間45分32秒の大会新記録で4大会連続4度目の優勝を飾った。男子は9728人、女子は2193人の計1万1921人が完走した。完走率は93・44%だった。

 城下町ファンラン(3・5キロ)には1426人が参加。招き猫や漫画のキャラクターなどに仮装した参加者は、沿道の声援に応えながら笑顔で中心繁華街を走った。

 各部門のランナーは午前9時の熊日30キロを皮切りに、中央区の通町筋電停付近を順次スタート。懸念された雨は上がり、気温は8度。午後には気温10度を超え、晴れ間も見えた。沿道の観衆は26万3710人(速報値)だった。

下通アーケードを仮装して走るファンランの参加者たち=熊本市中央区(上杉勇太)
下通アーケードを仮装して走るファンランの参加者たち=熊本市中央区(上杉勇太)

 大会実行委員会事務局によると、ランナー8人、応援2人が気分不良や低体温症などで救急搬送された。このうちフルマラソンに出た1人が一時心肺停止となったが、その後に回復し、命に別条ないという。

 大会終了後、実行委会長の大西一史市長は「天気に恵まれて素晴らしい大会となった。ことしも『沿道の応援日本一』だった」と振り返った。(九重陽平、宮﨑達也)

雨上がりの水たまりに映り込んだフルマラソンのランナーたち=熊本市南区(小野宏明)
雨上がりの水たまりに映り込んだフルマラソンのランナーたち=熊本市南区(小野宏明)
フルマラソンのランナーにイチゴを振る舞うボランティアの中学生たち=熊本市南区(小野宏明)
フルマラソンのランナーにイチゴを振る舞うボランティアの中学生たち=熊本市南区(小野宏明)
フルマラソンのランナーに沿道から声援を送る子ども=熊本市南区(小野宏明)
フルマラソンのランナーに沿道から声援を送る子ども=熊本市南区(小野宏明)

 ◆ご協力お礼 熊本城マラソン2025は無事終了しました。開催にご理解とご協力をいただいた沿道の皆さま、交通規制や大会運営にご尽力いただいた警察官、交通指導員、ボランティアの皆さまなど関係各位に厚くお礼申し上げます。

熊本市、熊本陸上競技協会、熊本日日新聞社

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本城マラソン