日EU、法の支配巡り連携 外相、ロ朝情勢を協議
![会談する岩屋外相(左)とEUのカラス外交安全保障上級代表=15日、ドイツ・ミュンヘン(共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021501001283.-.-.CI0003.jpg)
【ミュンヘン共同】岩屋毅外相は15日、欧州連合(EU)の外相に当たるカラス外交安全保障上級代表とドイツ・ミュンヘンで会談した。「法の支配」といった共通の価値を共有する日EUの連携を確認。ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮など東アジア情勢について協議し、欧州とインド太平洋の安保は不可分との認識を共有した。
会談は約15分実施された。岩屋氏は安保を含む幅広い分野で、関係を強化したいとの意向を表明した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「政治」記事一覧-
日米韓外相、対北朝鮮で連携 トランプ政権下で初会談
共同通信 -
「満額ありきではない」 国民幹事長、年収の壁
共同通信 -
予算案、衆院通過へ駆け引き激化 与野党の政策協議、ヤマ場に
共同通信 -
高額療養費、修正を批判 立民・野田氏、引き上げ凍結要求
共同通信 -
前原氏「私立45万円超に」 高校無償化、支援金増額で
共同通信 -
前原氏、支援金増額で「私立45万円超に」
共同通信 -
「2馬力」応援方針を撤回 N党の立花孝志氏、千葉県知事選
共同通信 -
N党立花氏、千葉知事選「2馬力」応援撤回
共同通信 -
長期治療の負担、現行額を維持 高額療養費、予算修正が必要に
共同通信 -
公共工事の賃金単価、6%増へ 国交省、処遇改善へ最高額更新
共同通信