予算案、衆院通過へ駆け引き激化 与野党の政策協議、ヤマ場に
![国会議事堂](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021501000968.-.-.CI0003.jpg)
国会は2025年度予算案の3月中の成立をにらんだ衆院通過を巡り、与野党の駆け引きが激しさを増している。衆院で少数与党の石破政権は、野党を取り込むため予算案の修正を視野に入れる。3兆8千億円規模の修正案をまとめた立憲民主党は、与党との協議を本格化させたい考えだ。高校授業料無償化や「年収の壁」を巡り、日本維新の会や国民民主党との政策協議は16日以降にヤマ場を迎える。
衆院予算委員会は17、19両日に石破茂首相が出席して集中審議を実施する。予算関連法案となる地方税法改正案は、18日の衆院本会議で審議入りする予定だ。
立民は14日公表した修正案について、財源は基金の削減などで確保し、給食費の無償化に加え高額療養費制度の患者負担上限額の引き上げ凍結などを明記した。重徳和彦政調会長は「財源も提示した。ぜひ受け止めてもらいたい」と訴える。
維新は高校授業料無償化と社会保険料の引き下げを条件に挙げ、予算案への賛否を近く判断する。国民民主も所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げを求め、協議が続く。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「政治」記事一覧-
日米韓外相、対北朝鮮で連携 トランプ政権下で初会談
共同通信 -
日EU、法の支配巡り連携 外相、ロ朝情勢を協議
共同通信 -
「満額ありきではない」 国民幹事長、年収の壁
共同通信 -
高額療養費、修正を批判 立民・野田氏、引き上げ凍結要求
共同通信 -
前原氏「私立45万円超に」 高校無償化、支援金増額で
共同通信 -
前原氏、支援金増額で「私立45万円超に」
共同通信 -
「2馬力」応援方針を撤回 N党の立花孝志氏、千葉県知事選
共同通信 -
N党立花氏、千葉知事選「2馬力」応援撤回
共同通信 -
長期治療の負担、現行額を維持 高額療養費、予算修正が必要に
共同通信 -
公共工事の賃金単価、6%増へ 国交省、処遇改善へ最高額更新
共同通信