立民、自公にガソリン減税要求 1・5兆円、予算修正にらみ協議

共同通信 2025年2月14日 20:46
 記者会見する立憲民主党の野田代表=14日午前、国会
 記者会見する立憲民主党の野田代表=14日午前、国会

 立憲民主党の野田佳彦代表は14日の記者会見で、3兆8千億円規模の2025年度予算案の修正案を公表した。ガソリン税の暫定税率廃止などが柱。重徳和彦政調会長は自民党の小野寺五典、公明党の岡本三成両政調会長と国会内で会談し、修正案を示した。少数与党は3月中の成立が確実になる3月2日までの衆院通過を目指しており、日本維新の会、国民民主党を含む野党の賛成を得るため、どこまで修正に応じるかが焦点だ。

 当初予算案が修正されれば、1996年の橋本内閣以来29年ぶり。立民は予算案の修正を通じて政策実現を図ることで、夏の参院選に向けた実績を積み重ねたい考えだ。

 重徳氏は会談で、修正案の詳細や国会に提出している独自法案の内容を説明。3氏は来週、再協議する。小野寺氏は「提案について議論し、今度は私たちの考え方を示す」と述べた。

 修正案は、ガソリン税廃止に1兆4999億円、「高額療養費制度」の患者負担上限額の引き上げ凍結に200億円を充当するなどの内容。財源には政府基金や予備費、基礎年金給付費の不用額を活用する。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「政治」記事一覧