「紙ストロー推進」中止へ トランプ氏「ばかげてる」
![バーに置かれた紙ストロー=7日、カリフォルニア州スタジオシティー(ゲッティ=共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025020801001654.-.-.CI0003.jpg)
【ワシントン共同】「紙のストローをプラスチック製に戻す!」。トランプ米大統領は7日、バイデン前政権が推進した紙製ストローの導入を中止する大統領令に近く署名すると宣言した。推進の取り組みを「ばかげている」と非難した。
環境への配慮からプラスチック製ストローを紙製に切り替える動きが広がったが、ふやけて口当たりが悪いとの声が出ている。トランプ氏は8日、自身の交流サイト(SNS)に「次の飲み物は口の中で気持ち悪く溶けるストローなしで楽しんで」と投稿した。
バイデン前政権はプラスチック製のストローや容器の廃止を進めていた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧-
女川原発、再稼働後の初訓練 孤立地域の避難手順確認
共同通信 -
廃炉作業員、放射線不安最も高く 23年の廃液浴びた事故が一因
共同通信 -
高浜2号、定期検査で原子炉起動 関電、3月に営業運転再開
共同通信 -
柏崎原発、地元最終説明会 経産省、再稼働訴え
共同通信 -
英、プルトニウム廃棄へ 日本委託の22トンは対象外
共同通信 -
中国、再生エネルギー発電が急増 米尻目に積極姿勢アピール
共同通信 -
新東名に自動運転レーン 物流維持へ3月から深夜帯に実験
共同通信 -
中国が大規模核融合施設を建設 核兵器開発強化の恐れ、米報道
共同通信 -
米ベテラン消防士PFAS高濃度 CDC「防護具の着用が必要」
共同通信 -
小惑星、2032年に地球衝突? 確率1%以上とNASAなど推定
共同通信