石丸伸二氏「公選法違反の恐れ」 東京知事選、配信業者に人件費か
![記者会見する石丸伸二氏=6日午前、東京都港区](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025020601001789.-.-.CI0003.jpg)
昨年7月の東京都知事選で落選した石丸伸二・前広島県安芸高田市長(42)の陣営が、選挙集会をライブ配信した業者に人件費を支払った疑いのあることが6日、石丸氏らの説明や選挙運動費用収支報告書で分かった。公選法は有権者や運動員への金銭や物品の供与を禁じている。石丸氏は記者会見で自身の関与は否定し「公選法に違反する恐れがあると思う。確認を進める」と述べた。
収支報告書によると、昨年7月31日、都内の業者に「ライブ配信機材キャンセル料」として97万7350円を支払った。石丸氏らによると、投開票日2日前の7月5日の決起集会で、この業者にライブ配信を依頼。当初は陣営関係者が有償で頼んだが、陣営内部で公選法に違反するとの指摘があり、キャンセルを決めた。ただ、同じ業者が集会でライブ配信を担い、石丸氏側に「ボランティア」と説明したという。
キャンセル前の見積書は人件費を含め97万7350円となっており、陣営関係者が人件費を除くよう求めたが、最終的な見積書は人件費の項目がないのに総額は変わっていなかった。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
「拾ったバッグに遺体入れた」 容疑者説明、大阪の山中で発見
共同通信 -
天皇ご一家、大覚寺展鑑賞 東京・上野
共同通信 -
死の真相へ「一歩踏み出せた」 元職員妻、文書開示に期待
共同通信 -
「スマホ副業」で高額請求相次ぐ 10億円被害か、登録名を公表
共同通信 -
広瀬被告「お金もったいない」 浮かれ気味、涙流し後悔
共同通信 -
電車に液体、駅でテロ想定訓練 サリン事件30年控え警視庁
共同通信 -
再び強い寒気、大雪の恐れ 冬型続き、広い範囲で警戒
共同通信 -
首相襲撃、「申し訳ない」何度も 被告、持論封印し証言台で淡々と
共同通信 -
広瀬元議員、秘書給与詐取認める 検察側、懲役2年6月を求刑
共同通信 -
湯沢町主張の境界認める 十日町市と争い、東京高裁
共同通信