「こんな大雪は初めて」北海道 生活影響も

共同通信 2025年2月4日 23:20
 北海道釧路市で進む除雪作業。日本上空に強い寒気が流れ込み、北海道東部を中心に大雪となった=4日午前
 北海道釧路市で進む除雪作業。日本上空に強い寒気が流れ込み、北海道東部を中心に大雪となった=4日午前
 大雪となった帯広駅で除雪作業に追われる作業員=4日午前、北海道帯広市(JR北海道提供)
 大雪となった帯広駅で除雪作業に追われる作業員=4日午前、北海道帯広市(JR北海道提供)

 北海道東部は3日夜から大雪となり、12時間で観測史上最大の120センチの降雪量を記録した帯広市では4日、公共サービスの停止など生活への影響が広がった。市民からは「こんな大雪は初めて」と驚く声が聞かれた。

 同市は4日、大雪のためごみ収集車が出動できず収集を中止。市の担当者は「車の立ち往生は数え切れない」と話す。日本郵便によると、同市など十勝地方で郵便局の窓口業務を中止し、集配業務に影響が出た。列車の運休も相次ぎ、JR帯広駅構内では職員が雪かきに追われた。

 同市におよそ50年住んでいる無職の藤浦義弘さん(90)は、自宅が一夜にして背丈ほどの雪に覆われ「こんな大雪は初めてだ。家の周りの生活道路にはまだ除雪車が来ておらず、外に出られる状況じゃない」と訴えた。

 釧路市でも多くの人が雪かきに奮闘。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧