AIへの巨額投資計画を疑問視 マスク氏「彼らは実際お金ない」

【ニューヨーク共同】実業家イーロン・マスク氏は22日までに、ソフトバンクグループ(SBG)や米新興企業のオープンAIなどが発表した5千億ドル(約78兆円)に上る生成人工知能(AI)への巨額投資に疑問を投げかけた。自身のX(旧ツイッター)に「彼らは実際にお金を持っていない」などと投稿した。
SBGの孫正義会長兼社長やオープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)らは21日、トランプ米大統領とホワイトハウスで記者会見し、今後4年間でAI開発向けデータセンター建設などに5千億ドルを投資する計画を発表。新会社「スターゲート・プロジェクト」を設立し、孫氏が会長に就くという。
マスク氏は計画について「ソフトバンクが確保しているのは100億ドルにも満たない。確かな筋からの話だ」とXで指摘。一方、マスク氏の投稿に対しオープンAIのアルトマン氏は「間違っている」などと反論した。
マスク氏はオープンAIの共同設立者の1人だが、AIの危険性を巡るアルトマン氏らとの意見対立から会社を離れた経緯がある。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「経済」記事一覧-
バフェット氏が買い増しに意欲 日本の五大商社株、上限緩和合意
共同通信 -
米ベインキャピタルに優先交渉権 セブン&アイ、ヨーカ堂売却で
共同通信 -
トヨタ、ウーブン・シティ公開 巨大な地下道で自動運転実証
共同通信 -
中部空港、代替滑走路着工へ式典 25年度中、国交省から許可
共同通信 -
25年コメ生産、29道県で増加 異例判断、価格高騰回避も
共同通信 -
ヨーカ堂売却、米ベインに優先交渉権
共同通信 -
2026年卒も「売り手市場」 就職説明会、3月1日に解禁
共同通信 -
家庭の防災費、6000円増加 住友生命調査、能登半島地震で
共同通信 -
コスト上昇への備え促す 米関税で同友会・新浪氏
共同通信 -
ガソリン・電気・ガス代高止まり 侵攻の影響濃く、円安も背景
共同通信