ルビオ国務長官の人事承認 米上院、第2次トランプ政権で初

【ワシントン共同】米上院本会議は20日、トランプ大統領が国務長官に指名したマルコ・ルビオ上院議員(53)の人事を全会一致で承認した。第2次トランプ政権で閣僚人事が承認されたのは初めて。日米豪印4カ国が21日にワシントンで開く協力枠組み「クアッド」の外相会合に臨む。
ルビオ氏は対中強硬派として知られる。承認に先立つ15日の上院外交委員会の公聴会で、中国共産党について、米国が直面してきた「最も強力で危険な敵だ」と強調。2030年までに「劇的な変化がない限り、台湾侵攻が起きて対応を迫られる」と語った。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
天然資源からの収入で復興基金 米財務長官、ウクライナに提案
共同通信 -
ローマ教皇の病状「依然危機的」 バチカン発表
共同通信 -
ハマスの人質解放6人に イスラエルは釈放延期表明
共同通信 -
米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か
共同通信 -
米カナダ首脳が電話会談 ウクライナ情勢巡り
共同通信 -
パレスチナ人釈放「遅らせる」とイスラエル
共同通信 -
ロシア、侵攻部隊の要望最優先 プーチン大統領、軍強化は不変
共同通信 -
フランスで刃物襲撃、1人死亡 大統領「テロ」と非難
共同通信 -
「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ
共同通信 -
ミャンマー拠点に邦人2人監禁か 特殊詐欺、タイに救出協力要請
共同通信