崩れた阪神高速道路、語り継ぐ 震災資料保管庫で社員が講演

共同通信 2025年1月11日 17:37
 阪神大震災で変形した阪神高速神戸線の橋桁=11日午前、神戸市東灘区
 阪神大震災で変形した阪神高速神戸線の橋桁=11日午前、神戸市東灘区
 阪神大震災発生直後に阪神高速道路公団(当時)の職員が道路を点検し、残したメモ。「落橋」「トラックもえる」などと記されている=11日午前、神戸市東灘区
 阪神大震災発生直後に阪神高速道路公団(当時)の職員が道路を点検し、残したメモ。「落橋」「トラックもえる」などと記されている=11日午前、神戸市東灘区

 阪神高速道路(大阪市)は11日、阪神大震災から30年となるのを前に、ひび割れた橋脚を保管する神戸市の震災資料保管庫で講演会を開いた。高速道路が崩れ横倒しになった現場に当時入社2年目で駆け付けた糸川智章さん(56)は「地震はいつ起こるか分からない怖いものだと自分ごとに捉えてほしい」と訴えた。

 同社は被災経験の風化を防ぐため、斜めにひびが走る鉄筋コンクリートの橋脚やひしゃげた鋼製の橋桁の一部など34点を保管庫に残している。予約制で月に数回見学できるが、11、12日は予約なしで特別開館している。

 糸川さんは、現場の光景を「あり得ない。現実のこととは思えなかった」と振り返った。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧