美浜原発蒸気噴出事故から20年 安全軽視5人死亡、配管点検なく

共同通信 2024年8月9日 19:16
 関西電力美浜原発3号機=福井県美浜町
 関西電力美浜原発3号機=福井県美浜町

 関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)で作業員5人が死亡、6人が負傷した蒸気噴出事故は9日で発生から20年。破裂した配管は28年間一度も点検されておらず、「利益優先」の方針の裏で安全性が後回しにされたことも原因と指摘される。

 2004年8月9日午後3時20分ごろ、美浜3号機のタービン建屋で2次冷却水の配管が破裂し、高温の蒸気が噴き出した。5日後に計画されていた定期検査の準備のため、配管近くで下請け会社の作業員11人が作業していた。

 旧原子力安全・保安院の報告書などによると、破裂した配管は検査リストから漏れ、1976年の運転開始から点検されなかった。事故1カ月前には関電大飯原発1号機(同県おおい町)で基準以下まで減肉した配管が見つかったが、美浜3号機をすぐに点検せず、定検まで先送りした。

 関電の利益重視の姿勢も指摘された。同機は1日動かすだけで億単位の利益が出るとされる。定検期間の短縮が全社的に進められ、事故を目撃した関電関連会社社員は「少しずつ安全が後回しにされていった」と打ち明ける。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧