熊本で生産する半導体ってどんなもの? 経済記者がイチから解説 「もっとよく分かる」TSMC②
熊本日日新聞 | 2023年1月16日 20:21


■「産業の脳」 ロジック半導体とは
菊陽町で台湾積体電路製造(TSMC)の半導体工場の建設が進んでいます。一口に半導体といってもさまざまな種類があり、新工場で生産するのは演算用のロジック半導体です。一体どのようなものなのでしょうか。
「先端ロジック半導体は(略)いわば『産業の脳』として重要であるが、わが国のミッシングピースの一つ」─。2021年6月に経済産業省が公表した「半導体・デジタル産業戦略」の要点に出てくる一文です。あらゆる電子機器に使われる半導体は「産業のコメ」と呼ばれますが、その中でもロジック半導体は、データの演算処理をする頭脳のような役割を果たします。
半導体は、ウエハー上に形成する電子回路が微細になるほど、多くの回路を一つのチップに組み込めるため性能が上がります。ただ、日本勢は設計と生産の水平分業の潮流を捉えきれず、投資が縮小。回路線幅40ナノメートル(ナノは10億の1)未満の先端ロジック半導体を生産できる工場は国内にはありません。失われた生産能力を確保しようと、日本政府はTSMCの誘致に動きました。
残り 786字(全文 1257字)
「もっとよく分かる」TSMC
熊本の経済
-
「MaaS(マース)」って何? 多様な交通手段、一つのサービスで提供
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 17:21
-
県内の交通手段、検索・予約・決済を一括 スマホアプリ「MaaS」 28日スタート 九州産交バスなど16事業者
熊本日日新聞 | 2023年1月28日 13:15
-
熊本空港新ビル、広く快適に 3月23日開業へ内部公開 待合エリア1・8倍、30店入居
熊本日日新聞 | 2023年1月27日 20:19
-
「スタートアップは熊本で」 熊本市が東京で初のPRイベント
熊本日日新聞 | 2023年1月27日 19:16
-
TSMC進出への対応で連携強化へ 肥後、熊本両行が菊陽町と協定
熊本日日新聞 | 2023年1月27日 19:14
-
八代税関、輸出入額が最高に 22年速報値 円安・資源高で輸入額膨張
熊本日日新聞 | 2023年1月27日 19:13
-
KMバイオの新型コロナワクチン、2月末めど生産開始 菊池研究所(菊池市)で年1500万回分
熊本日日新聞 | 2023年1月27日 18:49
-
「10分・20分構想」って何? 熊本都市圏に3本の高規格道路計画 背景に慢性的な交通渋滞、ルートや手法これから
熊本日日新聞 | 2023年1月27日 11:30
-
強烈寒波、熊本県内ノリ養殖に大打撃 強風で支柱倒壊や網の破損 不作追い打ち…生産現場に落胆の声
熊本日日新聞 | 2023年1月26日 21:24
-
新八代駅周辺の集客施設や企業誘致用地整備へ 八代市が推進本部設置
熊本日日新聞 | 2023年1月26日 20:11