賛否両論も思いは同じ<ゆりかご15年>連載 第3部「匿名の先に 母子をどう支える」⑤
熊本日日新聞 | 2022年6月5日 13:19

「身元が分からずに育つのは、想像しがたい不安があり、思春期の不安定さにもつながる。命と同じように心も重要だ」。児童相談所(児相)の元職員は...
いのちの場所 ゆりかご15年
第3部 匿名の先に 母子をどう支える
こうのとりのゆりかご
-
内密出産、さらに4例目含む複数例 熊本市の慈恵病院 いずれも県外の成人女性
熊本日日新聞 | 2022年7月30日 23:40
-
「内密出産」、6月に3例目 熊本市の慈恵病院が公表 県外の20代女性
熊本日日新聞 | 2022年7月21日 20:51
-
妊産婦の心、地域で見守る 精神科と連携、行政巻き込む 大分県産婦人科医会<いのちの場所 ゆりかご15年>
熊本日日新聞 | 2022年7月6日 11:10
-
里親委託まで半年超「遅い状態」 慈恵病院・蓮田院長が会見 内密出産1例目の赤ちゃん
熊本日日新聞 | 2022年7月5日 20:53
-
「内密出産」1例目の赤ちゃん、里親へ 熊本・慈恵病院「貴重な一歩」
熊本日日新聞 | 2022年7月4日 21:07
-
家族は多様、支え合う社会に 「ベイビー・ブローカー」是枝監督に聞く <命の場所 ゆりかご15年>
熊本日日新聞 | 2022年7月1日 08:00
-
塩崎元厚労相、ゆりかご「全国に複数必要」 熊本市の慈恵病院を視察
熊本日日新聞 | 2022年6月18日 19:13
-
真実告知、在り方検討 熊本市長「ゆりかご」子どもに
熊本日日新聞 | 2022年6月17日 07:23
-
「ゆりかご」でも母親らに出自証明書要望 慈恵病院
熊本日日新聞 | 2022年6月14日 09:51
-
専門性高い相談所 「内密出産」制度化実現の鍵に
熊本日日新聞 | 2022年6月9日 09:48