ハマス人質解放「応じず」 釈放延期で、ガザ停戦危機

【エルサレム共同】イスラム組織ハマスは24日の声明で、イスラエルが600人規模のパレスチナ人釈放を延期したことを巡り、パレスチナ自治区ガザの停戦合意継続に対する「真剣さの欠如だ」と批判し、イスラエルが求める次の人質解放に応じない構えを示した。停戦の第1段階の期限が3月初旬に迫る中、継続は危機に直面している。
ハマスは声明で、停戦合意の履行を妨害しているのはイスラエルのネタニヤフ首相だと非難。第1段階で合意した内容が全て履行されなければ、人質解放の前進につながらないと訴えた。ハマスは今も60人以上の人質を拘束しているとされる。
イスラエルは、ハマスによる22日の人質解放式典が「屈辱的だった」と問題視。その後に予定されていたパレスチナ人の釈放を延期した。
停戦合意によると、ハマスは6週間の第1段階の停戦中にイスラエル人の人質33人を段階的にイスラエル側へ戻す。これまでに生存者25人が引き渡され、4人の遺体が返還された。さらに4人の遺体がイスラエルに戻る見通しとなっている。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
ロシア、国防費半減の交渉用意 トランプ氏提案にプーチン氏
共同通信 -
「ウクライナ抜きの和平」に不満 欧州各地で連帯表明
共同通信 -
FBI副長官に元TV司会者起用 トランプ政権、異例人事
共同通信 -
プーチン氏を「独裁者」と呼ばず トランプ大統領、対応に差
共同通信 -
ウクライナ「紛争終結」を初決議 国連安保理、米提案にロシア賛成
共同通信 -
金正恩氏「軍強化に思想統制」 核戦力より優先と言及
共同通信 -
ウクライナ詩人の像に献花 モスクワ中心部、反戦寄せ書きも
共同通信 -
AP取材規制の撤回訴えを却下 ワシントン連邦地裁
共同通信 -
ドイツ、首相与党と連立模索 メルツ氏、交渉本格化
共同通信 -
テントでの移民収容停止 グアンタナモ、電気なし
共同通信