「ウクライナ抜きの和平」に不満 欧州各地で連帯表明

共同通信 2025年2月25日 10:28
 ウクライナ国旗の色にライトアップされたベルリンのブランデンブルク門の前で開かれた集会=24日(共同)
 ウクライナ国旗の色にライトアップされたベルリンのブランデンブルク門の前で開かれた集会=24日(共同)

 【ロンドン、ベルリン共同】ロシアのウクライナ侵攻から3年となった24日、欧州各地でウクライナへの連帯を示す集会が行われた。ウクライナからの避難民らは停戦を望みつつも、ロシア寄りのトランプ米大統領への不満を表明。「ウクライナ抜きの和平交渉はあり得ない」「欧州の支援が必要だ」と訴えた。

 ロンドン中心部のトラファルガー広場では、在英ウクライナ人らが青と黄色の国旗に身を包み「力を合わせれば勝利できる」と声を上げた。東部ドネツク出身のディアナ・グラドコワさん(29)はトランプ氏に憤り「私たちが民主主義を守るために戦っていることを忘れないで」と訴えた。

 首都キーウ(キエフ)から避難したイアナ・オディンソワさん(37)は「二度と侵略されないという安全の確約が停戦の条件だ」と強調した。

 避難民120万人以上が暮らすドイツでも、ベルリンの観光名所ブランデンブルク門の前に千人以上が集まり「ウクライナに平和を」と書かれたプラカードを掲げた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧