法令違反疑いの事業で企業募集 障害福祉利用者を有料紹介


「業界最大手」とうたい、運営していた障害者向けグループホームで文書の捏造が明らかになった旧「アニスピホールディングス」(東京、現在は2社に分割)を巡り、代表取締役が同じ関連会社が、法令違反となる可能性の高い事業でフランチャイズ加盟企業を募集していたことが24日、分かった。
障害福祉サービス事業所に有料で利用者を紹介するという事業だが、障害者総合支援法に基づく運営基準は、事業所が利用者を紹介してもらった対価として金品を渡すことを禁じている。障害福祉はほぼ公費で賄われており、税金を目的外に使うことになるためだ。
厚労省は「紹介事業自体を規制する法令はないが、金品を払った事業所側は基準違反になる」とした上で「対応を検討する」としている。
この関連会社「日本厚生事業団」は2月上旬、共同通信の取材に対し「基準違反とは認識していない」と回答。その後「事業を停止した」としている。事業を始める際、行政当局には確認しなかったという。
同社は、旧アニスピ社とその後継会社の代表取締役藤田英明氏が設立した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
兵庫維新、除名と離党勧告へ 2県議に処分、25日正式決定
共同通信 -
「水害マップ」に内水氾濫の情報 下水道・水路から雨水、国交省
共同通信 -
3・8億円の共同事業中止 東京都と法政大、資金不正使用か
共同通信 -
漏えいで増山県議除名、岸口県議離党勧告へ
共同通信 -
山林火災、自衛隊ヘリの活動終了 岩手、煙の量減り
共同通信 -
2割弱の小中、標準こま数大幅超 公立校の年間授業計画、文科省
共同通信 -
侵攻3年、各地で戦争の終結願う 在日ウクライナ人ら
共同通信 -
核の傘は「幻想」訴え 専門家、ビキニデー集会で
共同通信 -
戦時獄死の詩人・尹東柱悼む 没後80年、日韓の40人朗読
共同通信 -
日本海側で大雪、雪崩に注意 25日は気温上昇の見通し
共同通信