米軍制服組トップ解任で波紋必至 トランプ氏、国防総省の人事刷新


【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日、黒人で米軍制服組トップのブラウン統合参謀本部議長を解任すると発表した。理由は説明していないが、軍での多様性・公平性・包括性(DEI)推進に関わってきたことを問題視したとみられる。ヘグセス国防長官は女性初の海軍制服組トップ、フランケティ作戦部長らを解任する意向を表明。国防総省の人事刷新を強行し、波紋が拡大するのは必至だ。
トランプ氏はバイデン前政権が重視したDEI推進の取り組み廃止を重要政策に掲げている。自身の交流サイト(SNS)で21日、ブラウン氏について「素晴らしいリーダー」だったと謝意を強調した。ブラウン氏は発表直前、米軍が不法移民対策を強化する南部国境を視察していた。解任を知らされていなかった可能性がある。
トランプ氏は後任にダン・ケイン氏を指名すると発表。ニューヨーク・タイムズ紙によると、ケイン氏は退役空軍中将で、約6年前にイラクでトランプ氏と知り合って以降、懇意になった。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
ミャンマー拠点に邦人2人監禁か 特殊詐欺、タイに救出協力要請
共同通信 -
ハマス、人質6人解放 新たな返還遺体、本人と確認
共同通信 -
ハマスがガザの人質6人を解放
共同通信 -
ミャンマー詐欺拠点に邦人2人監禁か
共同通信 -
マニラ市街戦から80年で追悼 大統領、10万人の犠牲強調
共同通信 -
成田行き荷物にカメ120匹 メキシコの空港、靴下に包む
共同通信 -
タイ当局、中国人を大規模送還 ミャンマー詐欺拠点から保護
共同通信 -
ロシア、根強い侵攻支持の声 封じられた反戦運動
共同通信 -
中国経由の北朝鮮観光が再開 北東部限定で約5年ぶり
共同通信 -
強制収容の歴史、全米巡回へ 日系人「慰霊帳」、継承続く
共同通信