「先輩が思い描いた未来つくる」 NZ地震14年で追悼、富山

日本人28人を含む185人が死亡したニュージーランド地震から14年となった22日、語学研修中の生徒12人が亡くなった富山外国語専門学校(富山市)で追悼の集いが開かれ、在校生代表の同校1年清水登萌さんが「亡くなられた先輩方が思い描いていたであろう明るい未来をつくることができるよう、日々勉学に励む」と述べた。
遺族や在校生、元同級生ら約50人が会場に集まり、発生時刻の午前8時51分(日本時間)に合わせて黙とうし犠牲者を悼んだ。追悼の歌が演奏される中、遺族席からはすすり泣く声も聞かれた。
地震では、同校の生徒を含む日本人28人が犠牲となった。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
子どもの頭蓋骨か、線路付近に 兵庫・JR伊丹駅
共同通信 -
禎子さん折った鶴か、兄宅で発見 「原爆の子の像」のモデル
共同通信 -
被災文化財守る重要性を訴え 「地域の再生に」、金沢で講演会
共同通信 -
「市民の力で戦争止める」 沖縄・西日本の団体集結
共同通信 -
岩手山火事、4日目も消えず 避難指示を継続、けが人なし
共同通信 -
百合子さま、墓所百日祭 東京・豊島岡墓地
共同通信 -
雪の中「竹島の日」列成す街宣車 警官に怒号も、今井政務官にやじ
共同通信 -
遺族、理不尽改善「言い続けて」 オウム事件集会で
共同通信 -
リフト停止、80人取り残される 長野・焼額山スキー場
共同通信 -
コストコ生食カキで37人食中毒 自主回収、ノロウイルス検出
共同通信