禎子さん折った鶴か、兄宅で発見 「原爆の子の像」のモデル

共同通信 2025年2月22日 20:27
 佐々木禎子さんの兄雅弘さんの自宅から見つかった折り鶴(NPO法人サダコレガシー提供)
 佐々木禎子さんの兄雅弘さんの自宅から見つかった折り鶴(NPO法人サダコレガシー提供)

 広島で被爆して12歳で亡くなり、平和記念公園の「原爆の子の像」のモデルになった佐々木禎子さんの兄雅弘さん(83)=福岡県那珂川市=の自宅から、折り鶴が見つかった。雅弘さんは妹が折って病室につるしていたものではないかと話し「一番ほしかった折り鶴が出てきた」と心を震わせた。

 折り鶴は高さ約3センチ、長さ約6センチ。ノートの切れ端で折ったとみられる。色あせたベージュの表面には染みや破れがあり、千羽鶴として糸を通した穴の跡もみられた。

 雅弘さんが昨年末に仏壇を整理した際、父親の遺品が入った袋の中から見つけた。禎子さんが病室に飾った折り鶴は、棺に入れたり、禎子さんの友人に形見分けしたりしたため、雅弘さんは「自宅には残っていない」と思っていたという。

 雅弘さんとともに、平和の象徴の折り鶴を国内外に送ってきた禎子さんのおい祐滋さん(54)=東京都中野区=は「被爆80年のタイミングで出てきたのは大きな意味がある。今後、平和活動に広がりが出ればいい」と話した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧