TikTokで過激化か オーストリア通行人刺殺
【ウィーン共同】オーストリア南部フィラッハで15日、シリア人難民の男が通行人をナイフで刺殺した事件で、男が中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を通じ過激化したとみられることが17日、検察への取材で分かった。
検察によると、男の携帯電話を解析した結果、昨年11月からティックトックでイスラム教に関する動画を見始め、その内容が急激に過激化していったという。男は過激派組織「イスラム国」(IS)に忠誠を誓っており「(犯行中に)警察に撃たれることを望んでいた」とも供述した。
男は2021年1月にウィーンで難民申請が認められた後、フィラッハに移り、アパートに住みながら新聞販売員として働いていたという。事件では少年(14)が死亡、5人が重軽傷を負った。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
米、在中国の公館職員を削減か 最大10%「前例ない規模」
共同通信 -
ハマス、人質4人の遺体を返還 停戦発効後で初めて
共同通信 -
ガザ人質遺体のひつぎ引き渡し
共同通信 -
大統領令70本、米国第一先鋭化 政策激変、トランプ氏就任1カ月
共同通信 -
トランプ氏の「独裁者」発言批判 欧州首脳らゼレンスキー氏支持
共同通信 -
米爆撃機が朝鮮半島に展開 トランプ政権発足後初めて
共同通信 -
パレスチナ治安部隊の援助凍結 米対外援助事業の見直しの一環
共同通信 -
出生地主義の見直し、停止を維持 米連邦高裁が初判断
共同通信 -
トランプ氏の王冠姿、Xに投稿 非難したNY知事に反発か
共同通信 -
韓国、尹大統領の刑事裁判開始 内乱首謀罪、認否は留保
共同通信