タンチョウ雪上で「求愛ダンス」 北海道・鶴居村、給餌場にぎわう

共同通信 2025年2月17日 16:52
 北海道鶴居村の給餌場に飛来し、雪上で鳴き声を上げる国の特別天然記念物タンチョウ=17日午前
 北海道鶴居村の給餌場に飛来し、雪上で鳴き声を上げる国の特別天然記念物タンチョウ=17日午前

 北海道東部の鶴居村にある「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」の給餌場に、国の特別天然記念物タンチョウが今季も多数飛来している。雪原でのんびりと餌をついばむ様子や、繁殖期を控えて雄と雌が翼を広げ合う「求愛ダンス」があちこちで見られた。

 17日朝、約120羽が集まり「コーコー」「カッカッ」と甲高い鳴き声を響かせた。タンチョウを見に訪れた埼玉県所沢市の無職赤木敦子さん(65)は「ずっと見たかった。ゆったりと舞う姿がきれい」と笑顔で話した。

 施設によると、自然の餌が少なくなる冬季に給餌しており、今季は3月12日までの予定。例年、国内外から多くの人が訪れるという。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧