ガソリン価格、184円50銭 2週連続で値下がり
![ガソリンスタンドでの給油](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021301000972.-.-.CI0003.jpg)
![ガソリン小売価格の推移](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021301001147.-.-.CI0003.jpg)
経済産業省が13日発表した10日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査と比べ10銭安い184円50銭だった。2週連続で値下がりした。政府は石油元売り会社に補助金を支給してレギュラーガソリンの価格を185円程度になるよう抑えている。
経産省は補助金がなければ202円40銭だったと説明。都道府県別では、25道府県で下落し、15都県で上昇した。7県が横ばい。最安値は岩手県の177円20銭で、最高値は高知県の193円80銭だった。
軽油は前週調査から10銭安い164円20銭。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たり2282円で横ばいだった。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「経済」記事一覧-
ホンダと日産、統合撤回正式発表 合理化で溝、戦略再考が急務
共同通信 -
ユニチカ、金融支援決定 総額計870億円
共同通信 -
万博、アートでも盛り上げ 大阪市一帯で国際芸術祭開催
共同通信 -
パナ労連、ベア1万7千円を要求 過去最高、電機連合の方針踏まえ
共同通信 -
大和ハウス工業、社長に大友氏 芳井氏は会長兼CEO
共同通信 -
ホンダ三部氏「スピード感」連呼 日産の子会社化案は「覚悟」
共同通信 -
日産社長「新たなパートナーシップ模索」
共同通信 -
備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心
共同通信 -
ソニー、過去最高益を更新へ 25年3月期、ゲーム好調
共同通信 -
東京円、154円台前半
共同通信