三部氏「スピード感」連呼 子会社化案は「覚悟」
![経営統合に向けた合意の撤回を正式に発表し、それぞれ記者会見するホンダの三部敏宏社長(左、ユーチューブから)と日産自動車の内田誠社長=13日午後](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021301001708.-.-.CI0003.jpg)
日産自動車との経営統合に向けた合意の撤回を決めたホンダの三部敏宏社長。13日のオンライン記者会見で連呼した言葉は「スピード感」だった。持ち株会社を設立し両社が傘下に入る当初計画は「(統合後に)厳しい判断に対峙した時に議論に時間を要し、判断のスピードが鈍る」と指摘。日産の子会社化案は「必ず成功に導くための覚悟」としてホンダ側から提案したと説明した。
合意後の議論の過程で、想定よりも労力や時間が必要になると実感したという。目まぐるしく変化する自動車業界では「会社をつくることに労力を割いている場合ではない」と表現。「日産にとっても相当厳しい判断になるだろう」と合意の破棄も避けられないと腹をくくっていたという。
今後の経営戦略については、ホンダ単独での成長シナリオを持っていると淡々と答えた。
一方、横浜市の本社で記者会見に臨んだ日産の内田誠社長は硬い表情を崩すことはなかった。子会社化の提案に対しては「取締役会で何度も論議を重ねた」と強調し、最終的には自身も反対に回ったことを明らかにした。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「経済」記事一覧-
全銀協会長に半沢氏内定 4月就任、三菱UFJ銀頭取
共同通信 -
通販大手の千趣会、3年連続赤字 本社ビル売却、社長交代へ
共同通信 -
日産、4年ぶり赤字に 25年3月期、800億円
共同通信 -
三菱自社長、協業には「しっかり参加する」
共同通信 -
万博、アートでも盛り上げ 大阪市一帯で国際芸術祭開催
共同通信 -
万博会場でポケモンGO 撮影スポット、キャラ出現
共同通信 -
インドネシア自動車ショーが開幕 中国EVに注目集まる
共同通信 -
電機大手、ベアで過去最高要求 日立やパナ1万7千円、物価高で
共同通信 -
万博開幕まで2カ月、前売り低迷 目標半数で「当日券」導入
共同通信 -
備蓄米最大21万トン放出へ 価格高騰、不足量に相当
共同通信