名鉄故障で240人線路へ、愛知 乗客歩いて移動

共同通信 2025年2月12日 22:24

 12日午後5時10分ごろ、愛知県清須市の名鉄名古屋線で、新清洲―丸ノ内間を走行していた名鉄岐阜発豊橋行き快速特急(8両編成)が、車両故障で停車した。後続列車を含めた乗客約240人が、線路を歩いて最寄り駅などへ向かった。

 名鉄によると、運転士から「ブレーキがかかり続けた状態だ」と連絡があった。後続も新清洲駅の手前で停車し、両列車の乗客は午後7時ごろから乗務員の案内で降車し、線路上を移動した。体調不良やけがの報告はないという。

 この影響で名鉄一宮―須ケ口間の上下線で運転を見合わせ、遅れも発生した。同社は故障の原因を調べている。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧