1億5千万円詐欺疑い逮捕 預託商法「VISION」
![広島県警察本部](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021201002285.-.-.CI0003.jpg)
顧客に販売したUSBメモリー商品を預かり、第三者に貸し出して運用益を渡すとする「販売預託商法」を巡り、広島県警などは12日、運用益を支払うとうそを伝えて、顧客の女性2人から商品の代金として計約1億5千万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、預託商法に関わった東京都品川区、自称会社員中井良昇容疑者(57)ら男女計4人を逮捕した。
県警によると、4人は当時、「ライセンスパック」と称するカード型USBメモリーの預託商法を展開する「VISION」(東京)や、前身の「WILL」(東京)の関係者で、実質的な幹部とみられる。43都道府県で約2万人と契約し、売り上げは少なくとも1800億円に上る見通し。USBメモリーはゲームやカラオケのアプリが入っていたとされる。
広島県警が消費者庁の告発を受け、岡山、宮城両県警と捜査していた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
水泳の部活中に中1が首骨折 2018年、横須賀市と示談へ
共同通信 -
名鉄故障で240人線路へ、愛知 乗客歩いて移動
共同通信 -
女性消防士に不同意性交か、茨城 同僚の20代男、書類送検へ
共同通信 -
危険運転致死傷罪で男を起訴 福島の受験生死亡事故で
共同通信 -
宮内庁がホームページ刷新 宮殿内部のパノラマ写真も
共同通信 -
宮崎沖「再度の揺れ注意」 震度5弱観測、政府調査委
共同通信 -
事務担当者を再び起訴猶予 山谷参院議員側、東京地検
共同通信 -
秘書課職員死亡で副知事厳重注意 茨城県「パワハラはない」
共同通信 -
ロシア艦艇、長崎沖の接続水域に 防衛省が初確認
共同通信 -
覚醒剤190キロを密輸入疑い 航空貨物で全国最多、成田
共同通信