「核は交渉材料ではない」 北朝鮮メディアが論評
【北京共同】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は8日、自国の核兵器は「取引する交渉材料ではない」とする論評を配信した。北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)が最近、北朝鮮を核保有国だとは認めないとの立場を示したことに反発。石破茂首相と会談したトランプ米大統領には言及していないが、北朝鮮に完全な非核化を求めるのは「旧時代の暴言だ」と強調した。
論評は、北朝鮮が核保有国だとした上で「現実を認めることがそれほどつらいのか」と主張。米国を中心とした欧米勢力が地政学的な利益を追求した結果、ウクライナや中東の情勢が悪化しているとの見解を示した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
米国防長官、欧州歴訪へ ウクライナ支援の会合出席も
共同通信 -
マスク氏、国防総省の支出調査へ 利益相反、軍事機密への懸念も
共同通信 -
バイデン氏は機密アクセス不可に トランプ米大統領が資格取り消し
共同通信 -
日本から7人が最終選考に進出 スイス・ローザンヌ国際バレエ
共同通信 -
米デモで10代刺され重体 トランプ氏移民政策に抗議
共同通信 -
米セスナ機墜落、10人死亡 アラスカ州で6日不明に
共同通信 -
米、1兆円超の武器売却へ 対イスラエル軍事支援
共同通信 -
米で不明セスナ機発見、搭乗10人全員死亡
共同通信 -
ロシア軍、東部の小都市を制圧 ウクライナ軍2万人超が死傷か
共同通信 -
対外援助機関「閉鎖しろ」と投稿 トランプ氏、世界で混乱拡大
共同通信