職場の人に贈り物、1割に低下 バレンタインデー、日生調査
日本生命保険が14日のバレンタインデーに合わせて行った調査で、誰かに「プレゼントを渡す」と答えた人は昨年より2・3ポイント低下し、35・3%だった。このうち渡す相手の割合は「配偶者やパートナー」が64・3%と最も高く、「職場の人」は1・6ポイント下がり過去最低の12・5%に。在宅勤務の広がりなどで働き方が変わり、「義理チョコ」文化の衰退が鮮明になった。
職場など仕事の関係者にプレゼントを渡すことに「どちらかといえば必要ない」「必要ない」と答えた人は、合計で7割を超えた。
調査は1月4~15日にインターネットを通じて実施し、1万1716人が答えた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧-
平和祈り、照らす善光寺 長野で「灯明まつり」
共同通信 -
バレンタインジャンボ宝くじ発売 1等前後賞合わせ3億円
共同通信 -
たいまつと白装束の男衆 和歌山「お灯まつり」
共同通信 -
日本の駅弁、スイスで販売 老舗3社、27日まで
共同通信 -
ロンドンで山梨ワインPR 試飲イベントに大勢参加
共同通信 -
競輪選手が千葉で確定申告体験 スマホ活用呼びかけ
共同通信 -
シシオザルの雌カイガ死ぬ 熊本市動植物園、絶滅危惧種
共同通信 -
黒柳徹子さんの展示室開設へ 戦時中疎開の青森・南部町
共同通信 -
そうめん価格、占いで高値 奈良・桜井市の大神神社
共同通信 -
長崎・壱岐高へ寄付1千万円超に 21世紀枠で初出場、市が募集
共同通信