化学の平均点が過去最低 大学入学共通テスト、最終集計
![大学入学共通テストに臨む受験生=1月18日、東京都文京区の東大](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025020601001392.-.-.CI0003.jpg)
大学入試センターは6日、大学入学共通テストの平均点の最終集計を発表した。初実施の情報(100点満点)は、現役生向けの「情報1」が69・26点、既卒者向けの「旧情報」が72・82点。化学は前身の大学入試センター試験時代を通じて過去最低となり、物理基礎は出題が始まった2015年以降で最も低かった。
出願者49万5171人のうち、総受験者数は46万2066人で、受験率は93・31%だった。
各科目の平均点は、100点満点の科目で▽英語リーディング57・69▽英語リスニング61・31▽物理58・96▽化学45・34▽生物52・21▽地学41・64。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
首相襲撃、「申し訳ない」何度も 被告、持論封印し証言台で淡々と
共同通信 -
「スマホ副業」で高額請求相次ぐ 10億円被害か、登録名を公表
共同通信 -
再び強い寒気、大雪の恐れ 冬型続き、広い範囲で警戒
共同通信 -
スズキ4万台リコール 三菱自も3万台
共同通信 -
山形県、農業被害が過去最悪 東北大雨、総額は1千億円超
共同通信 -
合同捜査、実行役すべて逮捕 千葉・船橋の強盗で18件目
共同通信 -
石丸伸二氏「公選法違反の恐れ」 東京知事選、配信業者に人件費か
共同通信 -
電車に液体、駅でテロ想定訓練 サリン事件30年控え警視庁
共同通信 -
大阪の切断遺体、分けて運搬か キャリーバッグと袋持つ姿が写る
共同通信 -
山形県、昨年の豪雨で農業被害が過去最悪
共同通信