容疑者保護は景勝地の崖近く 大阪死体遺棄事件、逃走図ったか

共同通信 2025年2月4日 17:13
 大木滉斗容疑者とみられる男が目撃された「三段壁」周辺=4日午後、和歌山県白浜町
 大木滉斗容疑者とみられる男が目撃された「三段壁」周辺=4日午後、和歌山県白浜町

 大阪府東大阪市の山中で男性の切断遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された大阪市の無職大木滉斗容疑者(28)が警察に保護された場所は、和歌山県白浜町の景勝地「三段壁」周辺だったことが4日、捜査関係者への取材で分かった。府警は容疑者が男性を殺害して遺棄した後、逃走を図った可能性もあるとみて経緯を調べる。

 捜査関係者によると、容疑者は1月中旬から所在不明となっていたが2月2日、三段壁周辺の路上で和歌山県警が保護。連絡を受けた府警の任意の事情聴取で、死体遺棄容疑の関与を認めたため、3日に逮捕された。

 三段壁近くの施設で働く男性(60)は、崖に面する柵付近を容疑者とみられる男が2~3時間にわたりうろうろするのを目撃。大きな荷物を持っていなかったため観光客ではないと思い、柵を乗り越え身を投げるのではないかと案じて同僚に通報を依頼した。

 遺体は奈良との府県境付近の山中で1月25日に見つかった。胴体から頭や手足が切り離されており、司法解剖の結果、年齢は40~50代前半で、身長は135~145センチとみられる。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧