カスハラ被害、訴訟費用を補助 三重・桑名市が初、10万円支給
三重県桑名市が、客が理不尽な要求をする「カスタマーハラスメント」被害を受けた店員らの訴訟費用などを補助する方針を決めたことが4日、市への取材で分かった。2025年度当初予算案に120万円を計上した。自治体による訴訟費用支援は珍しく、カスハラでは全国初とみられる。
市によると、カスハラ被害を受けた店員らや企業を対象に、1件当たり最大10万円を支給する。弁護士相談や裁判所に仮処分を申し立てる際の費用などを想定している。
桑名市では昨年12月、市内の事業者に対する悪質なカスハラ事案について、行為者の氏名を公表する全国初の条例が成立した。4月1日に施行される。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
前首相襲撃裁判、証拠の動画再生 爆発物投げ込み、連行の様子
共同通信 -
トー横相談、利用者は首都圏中心 男女は半数ずつ、大阪も13人
共同通信 -
SNS詐欺トップか男逮捕 十数人規模グループ、大阪
共同通信 -
防災集団移転に向け調査へ 石川・輪島、能登地震で初
共同通信 -
陥没穴の水止まらず収束長期化も 男性の救助難航、埼玉陥没1週間
共同通信 -
災害用井戸ある自治体31% 断水時活用へ政府指針作成
共同通信 -
日本遺産、初の取り消し 福岡・佐賀「西の都」
共同通信 -
若手医師過労死で不起訴、神戸 労基法違反疑いの病院側
共同通信 -
女性宅強盗中に孫装ったか、大阪 訪問業者に対応、23歳男を逮捕
共同通信 -
新幹線の米原延伸訴え勉強会 石川の観光関係者ら
共同通信