真冬の砂漠でラクダレース モンゴル、200頭が疾走
【オムノゴビ共同】モンゴル南部オムノゴビ県のゴビ砂漠で2~3日、計約200頭のラクダによるレースが行われた。氷点下10度を下回る中、フタコブラクダがもこもこの毛を振り乱して最長約15キロを疾走。モンゴルの真冬の風物詩で、国内外からの多くの観光客を沸かせた。
同県では、良質なラクダの毛織物の普及などを目的に25年前から「ラクダ祭り」を開催。2日間で計4回実施するレースが目玉イベントで、ラクダによる球技ポロやパレードも行われる。
レースの最高時速は50キロ前後にもなるという。オーストラリアから訪れたターラ・ティーホルツさんは「想像以上のスピードと迫力に感動した」と喜んだ。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧-
万博の公式ガイド本、3月発売 展示・行事網羅、英語版も
共同通信 -
ゴルフ広田真優選手が申告体験 西新井税務署、スマホ活用
共同通信 -
ブータンで「ブッダAI」公開 経典学習、京大教授が開発
共同通信 -
京都文教、池田高が大賞 「観光甲子園」神戸で決勝
共同通信 -
生け花バトル、優勝は東京 高校全国大会、参加校最多
共同通信 -
日本の2番が集まり物産展 山梨・南アルプス市
共同通信 -
静岡で「ビル泊」進行中 改装した空きテナント好評
共同通信 -
巨岩から大綱引く神事、花窟神社 三重・熊野
共同通信 -
成田山大阪別院で豆まき 万博前にミャクミャクも
共同通信 -
「福は内、鬼も内」と調伏式 奈良・吉野の金峯山寺
共同通信